- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県朝来市
- 広報紙名 : 広報朝来 令和7年6月号
●第21話 たけのこ掘り
今年のゴールデンウィークは、朝来市でたけのこ堀りを体験しました。私はパリ出身で、竹を目にすることはほとんどなく、たけのこを掘るのはもちろん、食べたことすらありませんでした。たけのこの話を職場や地域の皆さんにすると、「アクがあるからね」という言葉をよく聞きました。「アク」とはどんなものか、想像しながらたけのこ堀りに挑戦しました。
たけのこは、地面から少しだけ先が見えていて、まっすぐではなく曲がっていることが多いそうです。そのため、見えている部分から形や向きを推測しながら掘らなければなりません。自分が想像していた形と、実際に掘り出したたけのこの形を比べるのが楽しかったです(だいたい外れました)。
そして、ついにたけのこを食べてみました。せっかくなので、掘ったあとすぐに生でかじってみたところ、「アク」という言葉の意味がよく分かりました。
人権推進課国際交流員:ボコブザ・ローラ