朝来市(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
令和6年度下半期 財政状況を公表します 令和6年度下半期(10月1日~3月31日)の市の財政状況をお知らせします。 1 歳入歳出の予算の執行状況 ▽一般会計(歳入) ▽一般会計(歳出) ▽特別会計・公営企業会計 2 基金の状況 (単位:円) 3 地方債の状況 (単位:円) 4 一時借入金の状況(令和7年3月31日現在) 令和6年度の一時借入金限度額は、一般会計20億円、国民健康保険特別会計2億円、水道事業会計1億円、下水道事業会計1億円...
-
くらし
各区長の紹介 令和7年度の朝来市連合区長会を構成する、区長の皆さんを紹介します。なお、令和7年度の朝来市連合区長会の役員については、6月号に掲載します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ先: 市民協働課【電話】672-3065 生野支所【電話】679-2240 和田山地域振興課【電話】672-6137 山東支所【電話】676-2080 朝来支所【電話】677-1165
-
くらし
新規採用職員紹介・校長先生、教頭先生の異動について ●新規採用職員紹介 4月1日付で、朝来市に新しく着任した職員と新規採用職員を紹介します。 清水裕貴(しみずひろき) 教育委員会 学校教育課副課長(兵庫県教育委員会からの人事交流) 朝来市の未来を担う子どもたちのため、教育の推進に全力を尽くします。 梶谷典広(かじたにのりひろ) 企画総務部 財務課上席主査 施設整備を通じて、朝来市の公共施設をより魅力的なものにしていきます。 足立巳和(あだちみわ) ...
-
くらし
叙勲について ■瑞宝小綬章(教育功労) 石井新(いしいあらた)さん(林垣) 石井さんは、昭和36年4月から県内の公立学校教諭として36年間務められ、平成7年に村岡高等学校長に就任。生徒減という悪条件の中、英語コースの通学の学区拡大と学校の特色化に大きな業績を残されました。退職後は、本市の監査委員としても尽力されました。
-
くらし
企業版ふるさと納税 ■株式会社タクミナに紺綬褒章 株式会社タクミナ(本社 大阪市)は、企業版ふるさと納税を通じて1000万円を寄付いただいたことで紺綬褒章を受章され、3月17日(月)に同社にて伝達式が行われました。 伝達式では、藤岡市長から山田圭祐(やまだけいすけ)社長(写真右)に褒状が手渡されました。 なお、いただいた寄付は、本市の地方創生事業に活用させていただきました。 ※画像など詳しくは本紙をご覧ください。 ■...
広報紙バックナンバー
-
広報朝来 令和7年5月号
-
広報朝来 令和7年4月号
-
広報朝来 令和7年3月号
-
広報朝来 令和7年2月号
-
広報朝来 令和7年1月号
-
広報朝来 令和6年12月号
-
広報朝来 令和6年11月号
-
広報朝来 令和6年10月号
-
広報朝来 令和6年9月号
-
広報朝来 令和6年8月号
-
広報朝来 令和6年7月号
-
広報朝来 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県朝来市ホームページ
- 住所
- 朝来市和田山町東谷213-1
- 電話
- 079-672-3301
- 首長
- 藤岡 勇