- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県稲美町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年9月号
がんの部位別罹患(りかん)数の推移をみると、大腸がんの罹患数が近年増加してきており、2021年には、罹患数が多い部位の第1位になりました。また、2023年の死亡者数は男女合計で第2位となっています。大腸がんは早期では自覚症状がほとんどないため、1年に1回は大腸がん検診を受診しましょう。
■がん死亡者の罹患部位順位(2023年)
出典:がん情報サービス 「がんの統計」
~町の大腸がん検診はどんな検査なの?~
便に潜む血液の有無を調べる検査(便潜血検査)です。
検診を申し込み、自宅に送付される検便キットに従って2日分の便を採取します。食事制限などの必要もないので、比較的簡単な検査です。
申込みは加古川総合保健センターへ
【電話】429-2923
問合先:健康福祉課 健康推進係
【電話】492-9138