くらし 秋の全国交通安全運動

秋は、日没時間が急速に早まり、夕暮れ時や夜間に、歩行中・自転車乗用中の死亡事故が増加します。皆さん1人ひとりが交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することで、交通事故を防ぎましょう。

運動期間:9月21日(日)~30日(火)
運動重点:
(1)反射材用品などの着用推進や安全な横断方法の実践などによる歩行者の交通事故防止
(2)夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転などの根絶
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

※早めのライト点灯に努めましょう!

※夜道の事故防止にハイビームの活用を!
(他の車両と行き違う場合や他の車両などの直後を進行するなど、他の車両などの進行を妨げるおそれがあるときは、ロービームにしましょう)

夜間や早朝の交通事故防止のため、町では反射タスキをお一人1枚、無料で配布しています。ご希望の人は、危機管理課までお越しください。

問合先:危機管理課 安全安心係
【電話】492-9168