くらし 食べ盛り応援神河米給付事業の実施について

神河町では、昨年に引き続き、「食べ盛り応援神河米給付事業」を実施します。給付対象は、町内在住の小中学生の保護者で、児童生徒一人当たり30kgの町内産新米(玄米)を9月下旬に給付する予定です。
この事業の第一の目的は、担い手を中心とする農業者が早生多収米「つきあかり」を作付けし、農繁期の分散と増収による農業経営の安定を図ることにあります。
あわせて、町内産米の消費拡大と、神河町で学び、育つ小中学生に町内産米を給付することで郷土を愛する心を育み、担い手不足に悩む地域農業の継続にもつなげたいと考えており、単に食糧支援として行う事業ではありません。
詳しい内容につきましては、7月上旬に「給付についてのお知らせ」を、また、9月上旬には「給付についての通知」を対象者に送付する予定ですのでご確認ください。

問合せ:農林政策課
【電話】34-0960