- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神河町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 令和7年10月号
■8月は中学生たちが近畿・全国大会で活躍しました‼
神河中学校の生徒3名が近畿・全国大会に出場されました。結果は以下のとおりで、選手の皆さんからメッセージをいただいています。
◆第74回近畿中学校総合体育大会(陸上競技)
8月6日~7日 平和堂HATOスタジアム(滋賀県)
◆第52回全日本中学校陸上競技選手権大会
8月17日~20日
沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄県)
◆第17回近畿U-14クラブバレーボール大会
8月10日~8月11日 神戸グリーンアリーナ(神戸市)
※詳細は本紙をご覧ください。
★選手の皆さんからのメッセージ★
◇宮本さん
3年連続で近畿総体に出場できてうれしかったです。シーズン初めは思うように走れず、つらい時期がありました。総体が近づくにつれて全国が狙えるまで戻すことができましたが、全国大会出場を逃し、悔しかったです。高校では、全国に出る選手ではなく、全国で勝負ができる選手になれるように頑張りたいと思います。
◇植垣さん
初めての近畿・全国大会で緊張しました。今回は納得のいく走りができなかったので来年は全国で決勝に残れるような選手になって出場したいです。
◇多田さん
この度、近畿U-14クラブバレーボール大会に出場しました。初めての大きな大会で緊張しましたが、とってもいい経験をする事ができました。また、この様な大きな大会に出場できる様に、努力を重ねていきたいと思います。これからもジラソーレ神崎の応援をよろしくお願いします。
■9/3 国勢調査員説明会を実施しました
大河内保健福祉センターにて、国勢調査員の方々に向けた説明会が行われました。
9月中旬から、調査員が皆さまのご自宅を訪問させていただいております。
御回答がまだの方は、お早めの御回答に御協力をお願いします!
回答方法は、インターネット回答を是非ご利用ください。
■8/24 神河ラジオワークショップを開催しました
図書コミュニティ公園「桜空」にて、町と神戸情報大学院大学の連携事業「神河ラジオ」のワークショップを開催し、世代や地域を超えた20名の皆さまにご参加いただきました。
ワークショップでは、神河町の観光協会で販売しているカーミンの観光かるたを使って交流を深めたり、発声練習を体験したりしました。
当日収録した音声は、10月5日(日)の正午から配信予定の神河ラジオ(YouTube配信)で聞くことが出来ます。(配信が始まれば、それ以降は、いつでもYouTubeで聞くことが出来ます。)ぜひ、お聞きください。
■ありがとうございます はりま市川ライオンズクラブ様より神河町に寄附をしていただきました!
今年度、はりま市川ライオンズクラブ様より神河町に150万円の寄附をしていただきました。
寄附金の使用用途に関しましては、はりま市川ライオンズクラブ様のご意向により、今年度新たにオープンしました神河町の図書コミュニティ公園『桜空』の図書の購入に充てさせていただきました。今後は公民館等の社会教育施設の備品購入等に活用していく予定です。
