- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神河町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 令和7年10月号
■行政相談月間〜困ったら一人で悩まず行政相談〜
総務省では、行政相談制度について広く国民に理解され利用していただくため、9月・10月の2か月間を『行政相談月間』としています。
行政相談は、国や独立行政法人、特殊法人の業務や国が関わっている都道府県・市区町村などの業務に対する苦情、意見・要望などを幅広く受付け、担当する行政機関とは異なる立場から相談者への助言や必要に応じて関係機関に対する改善の申し入れなどを行っています。
神河町では、期間中に行政相談委員による行政相談を開設いたします。
相談は無料で、秘密は厳守されます。
日時:10月22日(水)13時30分〜16時
場所:中央公民館(寺前64番地)
相談員:行政相談委員 人権擁護委員
相談時間:1人概ね30分
申込み:総務課
【電話】34-0001
平日8時30分〜17時15分
※事前予約優先となります。
■ひめじ若者サポートステーション事業出張相談カフェ
地域若者サポートステーション(愛称:「サポステ」)は、働くことについて様々な悩みを抱えている方(15歳〜49歳までの方)を対象に、就労に関するカウンセリング、各種就労支援セミナーやガイダンス等を行っております。このたび、市川町・神河町・福崎町に在住される方を対象に、出張相談カフェを開催します。お気軽にご参加ください。(※状況によっては中止する場合もあります。)
日時:10月24日(金)
(1)10時〜、(2)11時〜、(3)12時〜各1名ずつ
※予約制
相談員:若者サポートステーションキャリアコンサルタント
場所:サルビア会館
申込締切:10月24日(金)
主催・共催:ひめじ若者サポートステーション・市川町・神河町・福崎町
申込み・問合せ:福崎町役場地域振興課
【電話】22-0560(内線393)
■神崎郡成年後見相談会の開催
成年後見制度や日常生活上の個人の権利にかかわる様々な不安や心配ごとについての相談に応じます。神崎郡内にお住まいの方であれば、どなたでも相談できます。相談料は無料で予約制です。お気軽にご相談ください。
日時:10月22日(水)13時30分〜15時30分
場所:神崎支庁舎
相談員:司法書士
主催:神崎郡成年後見・法福連携推進協議会
申込み:健康福祉課
【電話】32-2421
■大切な契約書や遺言書などは公正証書に
―10月1日から7日までは公証週間です―
離婚時の養育費などの大切な契約をしたり、遺言を残したりするときは、トラブル防止のための公正証書の作成をお勧めします。公正証書に関するお問合せは、最寄りの公証役場へ。相談は無料です。
姫路東公証役場:姫路市北条宮の町385番地(永田ビル3階)
【電話】079-223-0526
姫路西公証役場:姫路市北条口2丁目18番地(宮本ビル2階)
【電話】079-222-1054
■神河町の皆さまを神戸ストークスホームゲームに無料ご招待いたします!!!
日時:11月8日(土)18時5分〜
11月9日(日)14時5分〜
場所:GLION ARENA KOBE(神戸市中央区新港町2-1)
対象:神河町に在住の方または在学、在勤の方
定員:50組100名様(抽選)
費用:無料
席種:クラブ側で指定させていただきます。
申込方法:QRコードから専用申込フォームにてお申込みをお願いします。
※QRコードは本紙をご覧ください。
申込期間:9月24日(水)〜10月22日(水)
問合せ:株式会社ストークス
【電話】0570-030-120
