くらし 上下水道料金の同時徴収が始まります

これまで別々に請求していた水道料金・下水道等使用料を令和7年10月請求分から同時に徴収します。それに伴い、支払方法・請求時期は水道料金のものに統一されます。

・納付書での支払い…毎請求月の上旬に郵送
・口座振替での支払い…(振替日)毎請求月の5日、(再振替日)同月25日

上下水道の使用状況によって手続きが必要な場合があります。以下のフローを確認してください。

詳しい情報を上郡町ホームページに掲載しています。次の本紙二次元コードから確認できます。

■よくある質問(Q and A)
Q.これまでと料金請求はどう変わりますか。
A.料金の請求は、これまでと同様に2ヵ月に1度です。検針月の翌々月が請求月となり、口座振替または納付書での支払いとなります。

Q.納付書はどのように発行されますか。
A.1枚の納付書で水道料金・下水道等使用料を請求します。ただし、移行月である10月は2枚の納付書で請求します。

Q.同時徴収開始までに口座振替の手続きをするにはどのようにすればいいですか。
町内金融機関で手続きする場合:以下のものを準備して、金融機関窓口にて申込みをしてください。
・検針票、納付書など使用者番号の分かるもの
・預金通帳など口座番号の分かるもの
・金融機関へのお届け印
なお、取扱希望料金欄は「水道料金」に○印を記入してください。ゆうちょ銀行の場合、専用用紙の払込先欄に加入者「上郡町水道事業企業出納員」、口座番号「01160-9-50994」と記入してください。
町外金融機関で手続きする場合:用紙を送付します。電話で上下水道課まで連絡をお願いします。

問合せ:上下水道課
上水担当【電話】52-0097
下水担当【電話】52-1119