- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年9月号 vol.240
■豊岡演劇祭2025in新温泉町
2020年から始まった豊岡演劇祭は観光やまちづくりと連動した回遊型の演劇祭です。今年初めて新温泉町も参加します。ぜひお越しください。
▼内容・とき・ところ
▽フリンジストリート(大道芸)
日時:
・9月14日(日)午後1時~3時
・9月15日(月・祝)午前11時~午後3時(両日ともポケットパーク、薬師湯前広場で)
▽山月記(一人芝居とチェロ演奏)
日時:9月15日(月・祝)開演午後6時30分(開場午後6時)(八幡神社(湯)境内で)
入場料:無料
主催:豊岡演劇祭実行委員会
問合せ:温泉公民館
【電話】92-1870
■ドライフラワー展
新温泉町丹土在住の杉岡幸子さんが花作りからこだわって制作したドライフラワーの作品展を開催します。
とき:9月2日(火)~23日(火)、9月15日(月・祝)午前9時~午後4時30分
※最終日は午後3時30分まで
ところ:八田コミュニティセンター
入場料:無料
休館日:毎週月曜日
問合せ:八田コミュニティセンター
【電話】93-0888
■スマホ教室・相談会
▽久斗山地区
とき:9月28日(日)、29日(月)
ところ:久斗山地区公民館
内容・時間:
(1)スマホ教室(午前9時~10時)基本操作・使い方
(2)スマホ相談会(午前10時~正午)一人ひとりの悩みに寄り添います
(3)スマホ教室(午後1時~2時)活用術・インターネット・アプリ
(4)スマホ相談会(午後2時~4時)
一人ひとりの悩みに寄り添います
▽八田地区
とき:9月30日(火)、10月1日(水)
ところ:八田地区公民館
内容・時間:
(1)スマホ教室(午前9時~10時)はじめてのスマートフォン
(2)スマホ相談会(午前10時~正午)一人ひとりの悩みに寄り添います
(3)スマホ教室(午後1時~2時)インターネットを使おう
(4)スマホ相談会(午後2時~4時)一人ひとりの悩みに寄り添います
※事前申込みは不要で、(1)~(4)のどこでも参加可能です。
持ち物:お手持ちのスマホ・携帯電話(スマホ貸出可)
問合せ:企画課DX・情報推進係
【電話】82-5624
■2025世界の但馬牛まつり
地域の誇りである但馬牛をより多くの皆さんに見て、食べて、触れてもらうイベントです。芝生広場には但馬内の物産品がたくさん並び、特設BBQコーナーやステージイベントもあります。但馬牛の絵展も同時開催。
とき:9月28日(日)午前10時~午後3時30分
ところ:但馬牧場公園
問合せ:商工観光課
【電話】82-5625