文化 第26回宇野雪村賞全国書道展 入賞者決定

郷土の先人で書家の宇野雪村先生を顕彰するとともに書道の普及を図るため「宇野雪村賞全国書道展」を行っています。このたび入賞作品が決まり、最優秀の宇野雪村賞・文部科学大臣賞に香川県高松市の岡公美さんの作品「萬」が選ばれました。
今年は、「万(萬)」「集」「和」「新温泉」(「新」「温」「泉」一字ずつでも可)を規定課題に選定しました。全国各地から、一般の部に735点、学生の部に354点、合計1189点の応募がありました。

■「萬」
宇野雪村賞・文部科学大臣賞を受賞した岡公美さん(香川県高松市)の作品

▽審査委員長講評 中原志軒(しけん)審査委員長(雪村先生が結成した奎星(けいせい)会の会長)
宇野雪村賞展は明日の書を熱望された雪村先生の遺志を受け継いで創設されました。以来26回目を迎えた今回展も沢山の意欲的な作品が寄せられました。その出品の全国的な拡がりからも、この展覧会が多く支持されていることがうかがえます。
今回最高賞の宇野雪村賞(文部科学大臣賞)に輝いた香川県の岡公美さんの作品「萬」は強靭な筆致と余白の鮮やかな美しさに満ちています。萬に促された筆線は大きな空間を抱えこんで正確に位置を占めます。また有機的に展開された右の重心を少し高くした造形は、筆者の繊細な心のヒダを表して魅力的です。紙面にこぼれた飛沫や滲みも効果的に配され、余白をわがものとした筆者の非凡な感性は高く評されます。
また、学生諸君の作品にも優作が多く充実しており、その新しい書に取組む姿勢は大変貴重です。今後に期待します。

■宇野雪村賞作品展
特別賞受賞作品34点を展示します。迫力ある作品をご覧ください。
とき:11月18日(火)~26日(水)午前9時~午後5時(最終日は正午まで)
※毎週木曜日は、休館日
ところ:浜坂先人記念館・以命亭
入館料:無料

■第23回新温泉町宇野雪村顕彰書写作品展
宇野雪村賞全国書道展の協賛事業として、町内の小中学生を対象にした作品展を開催します。
教育長賞、佳作、入選作品を約150点展示します。
とき:10月25日(土)~11月12日(水)午前9時~午後5時(最終日は午後1時まで)
※毎週木曜日は、休館日
ところ:浜坂先人記念館・以命亭
入館料:無料

問合せ:浜坂先人記念館
【電話】82-4490