- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年10月号
~地震が起きた際、自動で電気を遮断してくれます~
ご存じですか?地震による火災の多くは、実は電気が原因であるといわれています。
大きな地震が発生した時、家の中では家具や家電が倒れたり、電気コードが損傷したりと、様々なことが起こります。このような状況で電気が復旧すると、暖房器具と可燃物との接触から着火したり、損傷した電気コードから火花が出たりして、火災になることがあります。これを「通電火災」といいます。
この通電火災を防止するには、「感震ブレーカー」の設置が非常に有効です。
感震ブレーカーとは、地震発生時の揺れを感知した時にブレーカーを自動的に落としてくれる装置です。ブレーカーを落としてから避難する余裕がない時や不在時の通電火災を防止する有効な手段です。
自宅の防災対策のひとつとして、命と財産を守るための装置、「感震ブレーカー」の設置をぜひ検討ください。
問合わせ:天理消防署 予防課
【電話】62-3322