- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年10月号
■8/13 絵本寄贈
市内パン工房「ベーカリーメイ」オーナーの湯川剛志さんから、絵本18冊が寄贈されました。天理で学ばれた親族が制作したという絵本「あつまれちょきんちゃん」は各学童保育所に配架される予定です。
湯川さんは「本をきっかけとして活字に触れる機会が増えれば」と語られました。
■8/13 天理柔道クラブ全国中学校柔道大会出場報告会
7月21日及び22日に開催された「第76回奈良県中学校総合体育大会柔道競技」男子団体において初優勝を飾った天理柔道クラブが、全国中学校柔道大会出場に向けた報告会を行いました。キャプテンの植田凌多選手は「1つ1つの試合に集中して、1回でも多く勝てるように頑張りたい」と大会への意気込みを語りました。
■8/22 天理高校軟式野球部全国大会出場報告
3年連続19回目となる第70回全国高等学校軟式野球選手権大会への出場を決めた天理高校軟式野球部の選手たちがその報告のため市役所を訪れました。
全国大会に向けて森川翔伍主将は「日々の感謝の気持ちを結果で返すためにも、自分たちの野球で全国大会を戦いたい」と抱負を語られていました。
■8/25 来年のインターハイをPR!高校生が市役所を訪問
2026年に近畿地方を中心に開催される全国高校総体(インターハイ)。市ではハンドボール競技が行われます。このインターハイを盛り上げるため、PR活動を行っている奈良県高校生活動推進委員会「わっしょい倭」代表の高校生4人が市役所を訪問し、のぼりや横断幕を贈呈しました。
「わっしょい倭」のメンバーが考案した新しいオフィシャルメッセージは、「奈良に来るシカない!」。鹿を表現したポーズの手話とともに、元気いっぱいに発表してくれました。
■9/5 長年の功績をたたえて大臣表彰を受賞
7月10日に国土交通省にて行われた「令和7年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」を受賞された株式会社米杉建設代表取締役の米杉伸喜さんが、市役所を訪問されました。
一般社団法人奈良建設業会の理事(現副会長)として、長年にわたる建設業への貢献と地方業界の発展に尽くされた功績が評価されました。
■9/8 山の辺小学校「建築士と考えるみんなの学校プロジェクト」活動報告
山の辺小学校「ふれあい体験教室学年教室」として実施した「建築士と考えるみんなの学校プロジェクト」の報告のため、6年生児童、学校関係者及び建築士ら18人が市役所を訪問されました。
小学生と建築士がどうすれば小学校が地域みんなの居場所になるかについて考えた記録集を市長に贈呈し、近隣住民が集えるカフェを作りたい、小学校の木を使った動物園を作りたいなど市長と意見が交わされました。