くらし 斑鳩町 図書館だより 図書館へ行こう!

■えほんならべ展
絵本をいっぱい並べて待っています。
日程:10月19日(日)~11月2日(日)
場所:町立図書館児童フロア カーペットコーナー

■「斑鳩町子ども司書」のみなさんといっしょに絵本を楽しみませんか。
日時:10月19日(日) 午前10時20分~11時30分

■お知らせ
◇町立図書館eco古本市
保存年限の切れた雑誌と、除籍処理済みの図書をお譲りします。
日時:11月2日(日) 午前10時~12時30分
場所:いかるがホール大ホール ホワイエ
※入場には整理券が必要です。

◇整理券の事前配布日
日時:10月26日(日) 午前9時から
場所:図書館入口前(町在住・在勤・在学の人のみ)

※お一人につき、雑誌1束・図書8冊までお持ち帰りできます。
※本を持ち帰るための袋(マイバッグ)をご持参ください。
※11月2日は「斑鳩の里文化芸術祭」開催期間中のため、駐車場の混雑が予想されます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。

◇10月の図書展示(10月1日~31日)
「読書のチカラ」をテーマに展示を行います。

■「ランキング7月」はお休みします。

■第9回 斑鳩の記憶アーカイブ化事業
斑鳩町内の古写真募集・ワークショップ参加者募集
斑鳩町内の風景や、当時のようすがわかる古い写真を募集します。集まった写真を囲み、当時の斑鳩町のようすを語らうワークショップも開催します。

◇写真募集
内容:斑鳩町内の風景や、当時のようすがわかる写真
(昭和20~60年代頃(1945~1988年)を中心としますが、異なる年代でも受付します)
点数:1人10点程度まで
募集期間:10月1日(水)~31日(金)
応募方法:町立図書館、聖徳太子歴史資料室に備え付けの応募用紙に必要事項を記入し、写真とともに聖徳太子歴史資料室へお持ちください。または「斑鳩の記憶データベース」情報提供フォームからご応募ください。

◇ワークショップ参加者募集
日時:11月16日(日) 午後1時~4時
場所:いかるがホール研修室4
定員:10人程度(事前申込制・先着順)
対象:町在住で、写真を提供できる人、本事業に関心を持っている人
申込:10月1日(水)~31日(金)に町立図書館、聖徳太子歴史資料室窓口・電話・Eメールでお申し込みください。

問合せ:町立図書館 聖徳太子歴史資料室

■おはなし会
場所:町立図書館 児童フロア
定員:各10組(申込不要)

◇水曜日のおはなし会
日時:10月8日(水) 午後2時~
協力:ひこはな絵本の会
対象:0~6歳

◇土曜日のおはなし会
日時:10月18日(土) 午後3時~
協力:おはなしさんぽ
対象:小学生以下

問合せ:町立図書館
【電話】0745-75-7733【HP】https://www.ikaruga-lib.jp
※Eメールは本紙をご覧下さい。