- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県吉野町
- 広報紙名 : 広報よしの 2025年4月号 No.1037
◆元気なときにこそ健(検)診を受けましょう
◇令和7年度の健(検)診申込受付中!
がん、心臓病、脳卒中、糖尿病等の生活習慣病は、だれにでも起こる可能性がある病気です。特にがんは、日本人の死亡原因の第1位で、一生涯のうち2人に1人はがんになるといわれています。長年ともに歩んできた体の状態を定期的にチェックするため健(検)診を受けましょう。今年度の健(検)診事業は、今月号広報に折り込みの『令和7年度健康づくりカレンダー』でご案内しています。
◆健康相談(予約制)
保健師がわかりやすく日常生活の振り返りと個々の健診結果に基づいた健康へのアドバイスをします。ぜひお越しください。
実施日:4月16日(水)
実施時間:13:30~15:00
持ち物:
・特定健診結果
・筆記用具
・メガネなど
◆65歳の方 肺炎球菌ワクチン接種
肺炎球菌は主に気道の分泌物に含まれる細菌で、唾液などを通じて飛沫感染し、気管支炎や肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。肺炎は70歳代の死亡原因の第4位(※)であり、日常的に生じる成人の肺炎の1/4~1/3は肺炎球菌が原因であると考えられています。
※厚生労働省「令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況」より
上記に該当する場合でも、過去に成人用肺炎球菌ワクチン(23価ポリサッカライド)の接種を受けたことのある方は対象外です。
接種回数:1回
自己負担金:3,000円(生活保護世帯の方は無料)
申込・問い合わせ先:長寿福祉課 保健センター
【電話】32-0521【FAX】32-4690
場所の記入がない事業は保健センター(健やか一番館4階)にて行います。交付・申請窓口は3階です。詳細は、広報4月号に折り込みの「令和7年度健康づくりカレンダー」をご覧ください。カレンダーは令和8年3月末まで保管してください。
問い合わせ・申込:保健センター(長寿福祉課)
【NTT電話】32-0521【IP電話】39-9079