スポーツ 11/28 12/12 日本赤十字社下市町奉仕団主催 ウォーキング教室開催

■11/28 12/12 日本赤十字社下市町奉仕団主催 ウォーキング教室開催
~1日8000歩・速歩き20分をめざして~
日本赤十字社下市町分区
日本赤十字社下市町奉仕団
下市町交流センター(ごんたくんの家)で、日本赤十字地域奉仕団活動事業の一環として、ウォーキング教室が行われ、約80名が参加されました。
この教室は、ミズノスポーツサービス(株)から講師を招いて、誰もが日ごろから身近に取り組める運動や、多くの町民の方が現在取り組んでおられるウォーキングについて、より効果的な正しい取り組み方法などを学ぶものです。参加者は、グラウンドで実際に歩き方の指導を受け、「おでかけ健康法」(青柳幸利先生(東京都健康長寿医療センター研究所医学博士)考案)として「中強度運動」(速歩きなど)の歩行時間を記録できる活動量計を使い、ただ歩くだけではなく中強度運動を体験しました。
参加された方は、「正しい歩き方を学ぶ良い機会になった」「普段の歩き方を意識することで健康づくりをしていきたい」などと話されていました。