- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県黒滝村
- 広報紙名 : 広報くろたき 2025年4月号
◆一般不妊治療・不育治療費助成事業
一般不妊治療・不育治療を受けた方で治療費の助成が受けられます。
▽対象者
黒滝村に1年以上住所があり、村税の滞納がない夫婦で治療開始日に妻の年齢が43歳未満。
▽助成内容
本人負担額(上限10万円)・1年度に1回のみ・1子ごとに5年間
▽申請方法
医療機関で記載してもらう「黒滝村一般不妊治療・不育治療費助成受診等証明書」などの必要書類を渡す際に詳細を説明します。
◆生殖補助医療費等助成事業
不妊治療のうち、体外受精及び顕微鏡受精に要する治療費の一部助成を受けられます。
▽対象者
黒滝村に住所があり村税の滞納がない、生殖補助医療を受けた夫婦(事実婚を含む)で治療開始日に妻が43歳未満。(生殖補助医療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないと診断されている)
▽助成内容
(1)保険診療で実施した治療(高額療養費を除外)の自己負担額の50%(上限5万円)
(2)保険適応の上限を超えて実施した治療2回分の自己負担額の50%(上限15万円)
▽申請方法
医療機関で記載してもらう「黒滝村生殖補助医療受診等証明書」などの必要書類を渡す際に詳細を説明します。
◆妊婦のための支援給付事業
すべての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てできるよう、出産・育児関連の購入費負担軽減を図ります。
*申請方法 母子健康手帳交付時に案内します。
問合せ:保健福祉課