くらし 焼却行為に注意しよう!

■焼却施設を使用しない廃棄物の焼却は、一部の例外を除き禁止されています!
気温が高く空気が乾燥した状態が続き、また、風が強く吹くことによって大規模な火災に発展する恐れがあります。
火災の危険性を少しでも減らすために、下記の内容に留意し火災予防に努めるようご協力よろしくお願いします。

(焼却行為実施時の留意事項)
(1)例外として焼却する場合であっても、消火用具を確実に準備する。
(2)乾燥注意報、強風注意報等の発令時は、焼却行為をしない。
(3)一度に多量、広範囲の焼却は、延焼拡大の危険があるので避ける。
(4)焼却行為中は、その場を離れない。
(5)その場を離れるときは、火が完全に消えたことを確認する。

焼却行為を実施する前には、必ず「火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書」を消防署に提出してください。
火災にならないように、火の取扱いには十分な注意をお願いします。

問合せ:奈良県広域消防組合 五條消防署予防課
【電話】0747-22-3310