健康 保健センターからのお知らせ

寒さも和らぎ、少しずつ春の気配が感じられるようになってきましたね。今年も満開の桜を見られるのが非常に待ち遠しい限りです。さぁ、暖かくなってきたので何か新しいことを始めてみませんか?

■こころの健康づくり相談会
相談内容はどんな些細なことでもかまいません。また、お話頂いた内容は秘密厳守されます。この機会にご利用ください。
相談員:臨床心理士2名
日時:4月6日(日)午前9時~正午
※事前予約が必要です。当日の午前11時までにご予約ください。
場所:下北山村保健センター

■肺がん(結核)検診について
5月25日(日)26日(月)の総合健診の際に肺がん(結核)検診を実施します。65歳以上の方は年に1回の受診が法律で定められています。この機会に受診してください。

申込み・問い合わせ:保健センター
【電話】6-0015

■緊急通報装置について
村では村内に居住する次の方を対象に固定電話を利用した緊急通報装置の貸与事業を行っております。今一度ご家族とご相談ください。

(1)おおむね65歳以上の一人暮らし高齢者であり病弱者(常に医師の治療を受けているか又は治療を必要とする状態にある者)又は寝たきりである、いずれも住民税非課税の世帯。

(2)重度の心身障害の状態により、(1)に準ずる場合。

この装置は通常の固定電話に取り付けて使用するもので、ベッドの枕元などに置き、そのボタンを押すと、近隣の協力員の方に自動的に電話がかかり知らせるようになっております。
協力員の方にはこの知らせを受けて設置者の方の様子を見に行っていただきます。
ペンダント式のボタンも付属しており、本体を設置した同じ屋内程度であれば本体に電波が届いて作動するしくみとなっております。
貸与の費用は掛かりません。

利用申請についてご相談がございましたら保健センター(【電話】6-0015)までお願いします。