- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀美野町
- 広報紙名 : 広報きみの 令和7年10月号
令和7年度紀美野町敬老会が、9月6日文化センターにて、また7日中央公民館にて開催され、75歳以上の招待者2,400人のうち、2会場合わせて530人の方々が元気に出席されました。
式典では、小川町長が「皆さんと長寿を喜びあえることは大変うれしい。いつもまで元気で安心して暮らしていただけるよう町行政をすすめていく。ご長寿を重ねられ、健康と笑顔の絶えない日々が末永く続きますようお祈りいたします。」とあいさつ。続いて模範老人(18人)、敬老篤行者(5人)およびこの1年間に百歳の誕生日を迎えられた方(9人)が町長から表彰されました。続いて、来賓の方よりご祝辞が述べられ、最後に中野富治さん(毛原宮)と𠮷村耕治さん(福井)より、参加者を代表して、謝辞が述べられました。
式典後の第二部の演芸では、三田明さん、平山みきさん、伊藤咲子さん、高道(狩人)さん、おりも政夫さん、徳田恵美さん、春菜美保さん、地元の河村一樹さんの歌謡、そして劇団紀州の皆さんによる舞踊が約1時間30分にわたり披露され、出席された皆さんは楽しいひと時を過ごされました。
今回表彰を受けられた方々のお名前を掲載します。
■模範老人表彰(18人)
健康で生業に励み、社会に貢献し、地域社会に親しまれ、尊ばれ、他の範となる方や老人クラブ活動に多大なる功績があった方など
■敬老篤行者(5人)
老人を1年以上にわたって献身的に介助、看護し、近隣の者より称賛されている方
■特別表彰(9人)
令和6年10月1日~令和7年9月30日までに百歳の誕生日を迎えられた方
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:保健福祉課
【電話】489-9960