健康 保健師コラム

■ウォーキング はじめてみませんか?
~ウォーキングはカラダとココロに効きます〜

「運動は体にいいとは思うけど…」
そんな方にはウォーキングをおすすめします。
ウォーキングは、高血圧や糖尿病などの生活習慣病や認知症の予防に効果があることはよく知られていますが、ストレス緩和や精神の安定にも効果があることがわかってきました。
これは、ウォーキングにより脳の血流が良くなることで副交感神経が活発になり、心身がリラックスでき、脳内のセロトニンやβエンドルフィンの分泌が増え、精神を安定させるものです。
ウォーキングの習慣がある方は、体験しているかもしれません。

◇+10(プラス・テン)から!
今より10分多く体を動かすだけでも生活習慣病や認知症の発症を予防できることがわかっています。
さらに、10分程度のウォーキングを1日に数回することで、より効果が期待できます。
いつもは車で通り過ぎている道や家の周囲を歩いてみたり、また、高野地区および富貴地区で毎月1回行っているウォーキングに参加してみませんか?

問合せ:保健師
【電話】0736-56-3000