- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年3月号 No.786
岩美町職員の給与は、国の人事院勧告や県人事委員会勧告などを参考に、議会の審議を経て給与条例で定められています。これらの給与の状況を、広く町民の皆さんに知っていただくため、次のとおりお知らせします。
〔1〕総括
(1)人件費の状況(普通会計決算)
区分:5年度
住民基本台帳人口(6年3月末現在):11,836人
歳出額A:7,613,895千円
実質収支:141,513千円
人件費B:1,525,724千円
人件費率B/A:20.0%
(参考)R4年度の人件費率:20.1%
(2)職員給与費の状況(普通会計予算)
(注)
1 職員手当には退職手当を含みません。
2 給与費は当初予算に計上された額です。
(3)ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)
令和6年度:94.6
令和5年度:94.1
令和4年度:94.0
(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員(一般職の一部職員)の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。
〔2〕職員の平均給与月額、初任給等の状況
(1)職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況(令和6年4月1日現在)
(注)「平均給料月額」とは、6年4月1日現在における職種ごとの職員の基本給の平均です。
〔3〕級別職員数等の状況(令和6年4月1日現在)
(注)技能労務職の職員は含みません。
〔4〕職員の手当の状況
(1)主な手当(令和6年4月1日現在)
(2)期末手当・勤勉手当
〔5〕特別職の報酬等の状況(令和6年4月1日現在)
〔6〕職員数の状況(各年4月1日現在)
※[ ]内は、条例定数の合計です。