- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県琴浦町
- 広報紙名 : 広報ことうら 2025年7月号
■琴浦町が「脱炭素先行地域」に選ばれました
グリーンエネルギーがつむぐ東大山コミュニティ~地域内経済循環システムによる集落・農業の強靭化~
琴浦町を含む倉吉市・北栄町の1市2町が脱炭素先行地域計画を策定し、環境省の「脱炭素先行地域」に選ばれました。
◇脱炭素先行地域って?
地球温暖化を防ぐために、日本は2050年までにCO2の排出を実質ゼロにすることを目指しています。脱炭素先行地域は、その目標に向けて、特に積極的にCO2削減に取り組む地域のことです。
◇具体的な取り組み
この計画では、中山間地域の地域課題を解決するための様々な取組を行います。その一つが耕作されていない農地などの上で、太陽光発電を行いながら、その太陽光パネルの下で「どくだみ」を育てます。どくだみは、あまり日光を必要としないため、太陽光パネルの下でも育てることができます。育てたどくだみの販売収入とCO2を排出しない再生可能エネルギーを生み出すという新たな産業とエネルギーを創出する取組です。これにより、環境問題と地域課題を同時に解決し、将来世代も安心して暮らせる地域社会を目指しています。
■新たな浦安駅待合所を建設します 9月建設開始、令和8年3月完成予定
JR浦安駅は老朽化により駅舎が撤去され、9月から町が新たな浦安駅待合所を建設します。
新しい待合所は、木造平屋建て、大きな窓で明るくフリースペースを兼ねており、バリアフリートイレを設置します。
問合せ先:企画政策課
【電話】52-1708