子育て 教育委員会事務局からのお知らせ


3月2日に富有まんてんホールで行われた表彰式では、令和6年中にスポーツ活動及び文化活動において顕著な成績を収められた方、または町内において活動の振興に貢献された方の栄誉と功績を讃えました。本年は14団体と70名の個人が受賞されました。
受賞者を代表して、永江和奏さんから「受賞は、町の皆さんからの大きな励ましと思い、これからも楽しみながら一生懸命努力したいです。We are very happy.Thank you.」と、英語を交えた謝辞がありました。

■各校で教職員の「働き方改革」が進んでいます!
南部町立学校は、教職員の時間外勤務削減のため、行事の見直しや会議の持ち方の工夫とともに、テノヒラ役場を活用した欠席連絡や「電話の自動応答」を導入しています。また、担任業務や校務の支援を行う人員も配置しています。今後も保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をお願いします。

○勤務時間一覧

※勤務時間外の緊急を要する場合は、各校の公用携帯にご連絡ください。

問い合わせ先:教育委員会事務局 総務・学校教育課
【電話】64-3787

■家庭や地域で体験活動を!5月2日(金)は体験的学習活動等休業日です
南部町教育委員会では、鳥取県が進める児童生徒が家庭や地域で、学校では得られない体験的な学習活動をするための「体験的学習活動等休業日」を本年も5月2日(金)に設定し、町内小中学校を休業日とします。高校生や青年団など地域の若者たちが様々な体験活動を企画、運営する「スーパーゴールデンウィーク事業」を実施予定です。