- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県江府町
- 広報紙名 : 町報こうふ 2025年8月号
令和7年8月16日をもって任期満了となる新見道弘委員が、令和7年江府町議会7月臨時議会にて再任されました。任期は、令和7年8月17日から令和10年8月16日までの3年間です。
■江府町の固定資産評価審査制度とは
固定資産税は、土地や家屋などの「固定資産」にかかる税金であり、固定資産台帳に登録された価格(評価額)をもとに課税されます。江府町では、この価格(評価額)に対して不服がある場合に、町民の皆さまが申し立てを行えるよう「固定資産評価審査委員会」を設けています。
◯固定資産評価審査委員会とは?
固定資産評価審査委員会は、評価に対する納税者からの不服を審査・決定するため、地方税法に基づき設置された中立的な機関です。評価に不服があるとき、この委員会に対し「審査の申出」を行うことができます。
◯審査の対象は?
・固定資産台帳に登録された土地または家屋の価格(評価額)に関することのみ、審査の申出をすることができます。
・3年に1度行われる評価替えの初年度(基準年度)における価格(評価額)は、原則として3年間据え置かれるため、基準年度以外の年度で審査の申出をすることはできません。
◯委員会の構成と任期
委員会は、町議会の同意を得て町長が選任した3人の委員で構成されます。任期は3年間です。
◯納税について
審査の申出と固定資産税の納付には直接の関係はありません。たとえ審査の申出中であっても、納期限を過ぎると滞納として取り扱われます。その後、申出が認められれば精算がされるため、必ず納期限までに納付してください。
お問い合わせ先:江府町役場 住民生活課
【電話】(0859)75-3223