健康 こうふレシピ

監修:奥大山江府学園 栄養教諭 石原由喜子

■夏野菜そぼろ丼
学校の給食で作った料理です。学校では、ごはんと具を別々に盛り付け、児童生徒が自分でごはんにのせて食べました。なすやピーマンは、苦手な子どもも多いですが、この日は、「なすが苦手だったけどおいしい!」と食べられた子もいました。なすやピーマンがたくさんできた時は、レシピより野菜を多めにしてみるのもよいですね。

◯材料 5個分
・ごはん…600g
・ごま油…小さじ1/2
・豚ミンチ(又はジビエミンチ)200g
・しょうが…1かけ
・たまねぎ…50g
・なす…・100g
・赤ピーマン…30g
・えだまめ…25g
・酒…小さじ1
・片栗粉…小さじ1
・みそ…小さじ1

◎調味料
・砂糖…大さじ1と1/3
・こいくちしょうゆ…小さじ1と1/2
・みりん…小さじ1と1/2

◯作り方
(1)しょうがはすりおろし、たまねぎはみじん切り、なすは1cm位のいちょう切り、赤ピーマンは千切り、えだまめはゆでて中身を出しておく。
(2)フライパンにごま油を敷き、しょうが、豚ミンチを入れ、酒をふりかけて炒める。
(3)(2)に、たまねぎを加えて更に炒める。
(4)たまねぎに火が通ってきたら、なすを加え、しんなりするまで炒める。
(5)調味料・赤ピーマンを加え、全体がなじんできたら水でといた片栗粉を加えて全体をまとめ、えだまめを加えて仕上げる。
(6)茶碗や丼にごはんを盛り付け、その上に(5)をかける。
※ごはんの量は、年齢、活動量に合わせて調節してください。