子育て 7/28(月)~30(水) 江府町・西ノ島町交歓臨海学校

江府町・西ノ島町交歓臨海学校を7月28日(月)~30日(水)の3日間、島根県西ノ島町で行いました。江府町と西ノ島町との姉妹町提携は昭和54年から続き、同年から子どもたちの交流も続いています。奥大山江府学園5年生が参加し、西ノ島小学校5年生と交流をしました。

■1日目
西ノ島小学校で開校式を行い、西ノ島小学校と奥大山江府学園の児童代表が挨拶を交わし、西ノ島小学校児童による西ノ島を紹介するプレゼン発表を聞きました。その後、外浜海岸へ移動し、海・磯遊び体験学習やスイカ割りを行い、西ノ島の海を満喫しました。

■2日目
海洋センターでカヌー、ローボート等を体験しました。西ノ島小学校の児童と協力しながら次第に上達し、楽しい海洋スポーツ体験となりました。お昼にはお土産として送った江府町産野菜を使って作られたカレーライスをいただき、お楽しみタイムではかき氷を食べました。その後、西ノ島小学校の体育館でのゲームで親睦を更に深めました。また、その後はバスで国賀観光に行き、西ノ島の絶景を楽しみました。

■3日目
最終日の3日目。仲良くなった西ノ島小学校の児童が別府港へ見送りに来てくれました。別府港の端まで走って見送る西ノ島町の子どもたちに大きな声で応える江府町の子どもたち、その純粋な気持ちに胸を打たれるお別れとなりました。