- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県江府町
- 広報紙名 : 町報こうふ 2025年9月号
■空き家の利用希望者はどんな人?
空き家の活用と聞くと「県外から移住してきた方が住む」というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?近年では県外からの移住希望者だけでなく、町内出身の方、すでに町内の賃貸住宅にお住まいの方、近隣の市町村に住んでいる方の利用希望が増加傾向にあります。
◯空き家の利用希望
・町内在住者
・Uターン予定者
・移住希望者
江府町の空き家等情報バンクは、空き家を売りたい方や貸したい方、活用したい方にご紹介する仕組みですので、どのような空き家が登録されるかは、空き家の持ち主次第です。
登録されている空き家物件の立地や大きさ、価格、状態もその時々で変わります。
登録後、すぐにマッチングする場合もあれば、しばらくしてから条件の合う利用希望者が現れて成約に至るケースもあります。
空き家は人が住まなくなり、管理が行き届かなくなると家の状態が悪くなってしまうため、空き家等情報バンクの登録期間は3年ごとの更新制となっています。
「空き家は所有しているが、利用したい人なんていないのでは?」という声も聞かれますが、空き家の利用希望者にもいろいろな方がいらっしゃいます。さまざまな利用者の希望条件はありますが、家の修繕箇所が少ないほど、成約の可能性は高まります。DIYをしたいという方ももちろんいらっしゃいますが、修繕箇所によっては費用が高額になり、「物件は気に入ったが修繕費用が高額で活用を断念」というケースもあります。
今後、増え続ける空き家、空き家予備軍について、まず所有者がその取扱いについてしっかりと考えておくことが大切です。
家屋は空き家になると、換気などの管理が十分にされなくなり、一気に損傷が進んでしまいます。
空き家活用の『伴』は、空き家になる前・空き家になって間もないうちの家屋の取扱いにかかっていると言っても過言ではありません。
◎ぜひ!物件の損傷が少ないうちに空き家の活用方法をご検討ください
「空き家・空き土地」についてのご相談はNPO法人こうふのたよりへどうぞ!
【電話】0859-72-3122
事務所:ちろりんハウス〔JR江尾駅舎〕2階