講座 情報ひろば 募集(2)

■樹木剪定と子育て支援業務の技能講習
内容:60歳以上の人を対象に技能講習を開催します。「これまでとは違った仕事に挑戦したい」「新たに知識や技術を学びたい」人にお勧めです。実技やグループワークを取り入れた実践的な内容です。

(1)松・果樹剪定補助スタッフ育成講習
日時:11月5日(水)、1月20日(火)10:00~16:00
場所:松江総合運動公園 他
定員:15人
申込み:10月22日(水)までに電話で。

(2)保育園・こども園での補助スタッフ育成講習
日時:11月12日(水)、13日(木)、14日(金)10:00~16:00
場所:くにびきメッセ(601大会議室)
定員:12人
申込み:10月29日(水)までに電話で。

(1)(2)共通
料金:無料

問合せ:松江市シルバー人材センター
【電話】27-0888

■シルバー人材センター刃物研ぎ講習会
内容:シルバー人材センターに入会可能な市民(60歳以上)で、刃物研ぎに興味のある人を対象に、刃物研ぎ講習会を開催します(傷害保険適用あり)。
日時:10月23日(木)
(1)10:00~11:30
(2)14:00~15:30
場所:松江市シルバー人材センター(西川津町825-2)
料金:無料
定員:各回6人
申込み:10月16日(木)までに電話で。
持参品:汚れても良い動きやすい服装・靴、マスクを着用。包丁または鎌。あれば、砥石も。

問合せ:松江市シルバー人材センター
【電話】27-0888

■障がい者差別解消条例に基づく市長表彰候補者
内容:市では毎年度、障がい者差別解消条例に基づき、合理的配慮の普及に貢献するなど、市民の模範となる市内の個人・団体を選考により表彰しており、本年度の候補者を募集します(自薦、他薦は問いません)。
応募資格、応募方法、応募締め切りなど詳しくは、市HPをご覧ください。

問合せ:障がい者福祉課
【電話】55-5304【FAX】55-5309

■松江市公民館職員採用試験(8年4月採用予定)
内容:募集要項は市HP、各公民館掲示板で公開しています。公民館の仕事内容などを紹介したリーフレットもあわせて掲載しています。
日時:10月26日(日)
場所:城西公民館
申込み:生涯学習課へ持参または郵送で。
申込締切:10月10日(金)

問合せ:生涯学習課
【電話】55-5289
【HP】『松江市公民館 採用試験』で検索

■島根県育英会 大阪学生会館 8年度入寮生
内容:
・募集施設…大阪学生会館(吹田市、個室、定員70人)
・月額寮費…5万6,000円(朝・夕食付)、その他自室電気料金など
・入寮費…12万円または15万円(入寮前に納入)
定員:男女合計で30人程度
対象:島根県で生活経験があり、大学・短大・大学院・高専(4年生以上)・専修学校(専門課程)に在学中か8年度進学予定者(進学先未定でも申込可能)
願書提出先:在学する高校または出身高校。大学などの在学者は島根県育英会。願書は当会HPからダウンロードできます。
申込締切:10月31日(金)次期募集12/1~3/31予定

問合せ:(公財)島根県育英会
【電話】28-1981
【HP】『島根県育英会 学生会館』で検索

■松江看護高等専修学校 8年度入学生
内容:松江市医師会立の准看護師を養成する学校です。社会人経験者も多く在籍し、子育てしながら、働きながらでも学ぶことができます。各種奨学金制度もあり、学費のサポートが充実しています。

合格発表:12月17日(水)
定員:35人程度
料金:受験料2万円
その他:奨学金制度あり

問合せ:松江看護高等専修学校
【電話】21-0106
【HP】『松江准看』で検索