その他 市役所からのお知らせ -募集-

■市営住宅などの入居者募集
◯市営住宅など
募集期間:7月7日(月)から7月14日(月)17時締切
募集団地:7月1日(火)に市ホームページ、島根県住宅供給公社ホームぺージへ掲載します。
決定方法:選考により入居者を決定します。

◯公社定住促進賃貸住宅
随時募集しています。

問い合わせ・申込先:雲南住宅管理事務所
8時30分から17時15分まで(土・日・祝日を除く)
【電話】0854-47-7151

問合せ:建築住宅課
【電話】0854-40-1065

■令和7年度島根「ふるさと」看護奨学金貸与生募集
島根県では、将来、県内の医療機関などで看護業務に従事しようとする看護学生の修学支援などを目的とした奨学金貸与制度を設けており、令和7年度貸与生を募集しています。
対象:
◇Uターン枠
県外の看護師養成施設(准看・通信制を除く)に在学し、将来、県内で看護師の業務に従事しようとする方
◇過疎・離島枠
保健師、助産師、看護師、准看護師の養成施設に在学し、将来、県内の過疎地域・離島で看護職員の業務に従事〈市ホームページ〉しようとする方
◇助産師枠
助産師養成施設に在学し、将来、県内で助産師の業務に従事しようとする方
貸与額:60万円(在学中1回限り、一括貸与)
※所定の期間、県内の指定医療機関などで勤務した場合には、奨学金の返還が免除されます。
募集人数:全枠合計50人
申込締切日:7月16日(水)(当日消印有効)

問い合わせ先:島根県医療政策課
【電話】0852-22-5613
※募集要項は県ホームページに掲載しています。「島根県 看護 奨学金」で検索してください。

問合せ:保健医療政策課
【電話】0854-40-1040

■自衛官等募集
◯自衛官候補生(陸上・海上・航空自衛隊)
採用の日をもって陸上・海上・航空自衛官候補生に任命されます。自衛官候補生として3ヵ月間の教育訓練を修了した後、それぞれ2等陸・海・空士に任用されます。任用期間は、陸上自衛官は1年9ヵ月、海上・航空自衛官は2年9ヵ月を1任期として任用されますが、引続き自衛官として勤務を希望する場合は、選考により2年を任期として継続任用されます。
募集種目:自衛官候補生(第2回)
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の方
採用予定日:採用予定通知書でお知らせ
試験種目:
・筆記試験(国語・数学・地理歴史・公民・作文)
・口述試験
・適性検査
・身体検査
・経歴評定
※経歴評定とは、多様な経歴を有する受験者の能力を総合的に評価するものです。該当する資格・免許などは、自衛隊島根地方協力本部に確認してください。
応募期間:7月1日(火)から9月2日(火)まで
試験期日:
・筆記試験・適性検査(ウェブ試験方式)
9月16日(火)から20日(土)までのうち指定する1日
・口述試験・身体検査
9月23日(祝・火)から28日(日)までのうち指定する1日
試験会場:
・筆記試験・適性検査
受付時にお知らせ
・口述試験・身体検査
陸上自衛隊出雲駐屯地

◯一般曹候補生(陸上・海上・航空自衛隊)
部隊の中核である曹を育成するコースです。陸上・海上・航空自衛隊の各部隊で経験を積み、入隊後、2年9ヵ月以降、選考により曹へと昇任し定年退職まで勤務できます。
募集種目:一般曹候補生(第2回)
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の方
試験種目:
・筆記試験(国語・数学・英語・作文)
・適性検査(どちらもウェブ試験方式)
応募期間:7月1日(火)から9月2日(火)まで
1次試験期日:9月16日(火)から20日(土)までのうち指定する1日
1次試験会場:受付時にお知らせ
採用予定日:採用予定通知書でお知らせ

◯航空学生(海上・航空自衛隊)
海上・航空自衛隊のパイロットなどを養成する制度です。
応募資格:日本国籍を有する高卒者(見込み含む)か高専3年次修了者(見込み含む)
・海上自衛隊 令和8年4月1日現在18歳以上23歳未満の方
・航空自衛隊 令和8年4月1日現在18歳以上24歳未満の方
試験種目:
・筆記試験(国語・数学・英語・地理歴史か公民か理科の3科目のうち1科目)
・適性検査
応募期間:7月1日(火)から8月29日(金)まで
1次試験期日:9月20日(土)か27日(土)のどちらかで指定する1日
1次試験会場:受付時にお知らせ

※試験期日・会場などについて、変更・中止される場合があります。

問合せ:自衛隊島根地方協力本部
【電話】0852-21-0015

■古着・古布(綿素材)回収にご協力ください
雲南市勤労青少年ホームではTシャツ・タオルなど「綿素材の古着」や「タオル類」を回収しています。回収したものは福祉施設で体拭きなど→昨年度の活動の様子に使用する布(ウエス)として再利用されています。
毎年、勤労青少年ホームの利用者がウエス作りを行い福祉施設に提供しています。古着(綿素材)などは随時、勤労青少年ホームで受け付けています。
回収場所:雲南市勤労青少年ホーム
受付時間:月曜日から土曜日まで(毎週)8時30分から17時15分まで
※休館日の日曜・祝日を除く

問い合わせ先:
・雲南市勤労青少年ホーム
【電話】0854-42-5211
・産業観光総務課
【電話】0854-40-1093