- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県雲南市
- 広報紙名 : 市報うんなん 2025年9月号
このコーナーでは、日本一チャレンジに優しい教育環境で学ぶ市内高校生の姿を伝えていきます。今回は、「地域高2留学」に参加する高校生の姿をお知らせします。
大東高校と三刀屋高校では、高校2年生が地方の高校で1年間を過ごす「地域高2留学」の生徒を受け入れています。今回は、鹿児島県の在籍校から大東高校へ留学中の山内双葉(やまうちふたば)さんを紹介します。
■地域高2留学で大東高校を選んだ理由は?
・探究活動に力を入れているところに魅力を感じ大東高校を選びました。少人数のため、一人一人と「深く関われる環境」であることが嬉しいです。
■雲南市での暮らしの様子を教えてください。
・学校では勉強をがんばり、放課後はボランティア活動や友達と過ごす時間を大切にしています。休日は下宿先で笹巻きづくりをしたり、田植え体験に参加したりしています。誰も知り合いのいない環境に飛び込んだことで、成長できていると実感しています。安心して充実した毎日を送れているのは、地域の皆さんの応援やサポートのおかげです。
■1年間でやってみたいことや力を入れたいこと
・スペシャルチャレンジ・ジュニアプログラム(スペチャレ)※に参加し、「県外から来た私だからこその視点で雲南の良さや魅力を伝えるプロジェクト」を実施しています。また出雲弁を話せるようになりたくて、会話で使えるようになりたいなと思います。
※高校生が雲南市を舞台に地域(他者)や社会のためのプロジェクトに取り組む特別なプログラム(8期目を迎え、これまでに140人以上が参加)