- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県西ノ島町
- 広報紙名 : 広報にしのしま 令和7年8月号
◆赤ノ江地区・珍崎地区の参加者の皆様おめでとうございます!生き生きシニア活動顕彰受賞
この度、赤ノ江地区と珍崎地区で続けられている『まめな体操』の活動が、ニッセイ財団の2025年度「生き生きシニア活動顕彰」を受賞しました。2022年から週1回の体操を住民主体で継続し、地域の活性化につなげてきたことが高く評価されました。
◇地域の輪を広げる『まめな体操』
『まめな体操』は、健康寿命を延ばすことを目的に2018年度、大山地区で始まった筋力づくり体操です。
現在では浦郷、別府、大津を含め計6地区に活動の輪が広がっています。
単なる体操にとどまらず、参加者同士が顔を合わせ、声を掛け合う「集いの場」として機能しており、自然な見守りや地域全体の活性化にも貢献しています。
◇『まめな体操』の効果
令和5年度と6年度の体力測定の結果を比較すると、多くの参加者に体力の維持・向上が見られました。
例えば「片足立ち」では、93%の方(向上23%+維持70%)が体力を維持または向上させています。
※TUGとは、椅子から立ち上がり、3メートル歩いて折り返し、再び椅子に座るまでの時間を計測するものです。
○珍崎区リーダー 清水ゆかりさん
一人暮らしの方も「ここに来るのが楽しみ」と言ってくれます。皆で楽しく取り組めるのが一番です。
○赤ノ江区リーダー 中川美津子さん
体力測定で片足立ちのタイムが伸びるなど、目に見える効果が出てきています。これからも皆で頑張りたいです。
◆あなたの地区でもはじめませんか?
「話を聞いてみたい」「私たちの地区でもやってみたい」という方は、お気軽にご連絡ください。個人・団体・地区、いずれも大歓迎です。
問い合わせ:西ノ島町役場 健康福祉課 介護保険係(地域包括支援センター)
【電話】08514-6-1182
◆リニューアルしました!
「元気を増やそう!まめな体操 西ノ島町」
11ch 毎日14時~15時
この度、隠岐島前病院のリハビリ専門職と実習生の皆様のご協力により、体操動画をリニューアルいたしました。
出演:
・隠岐島前病院 伊藤光輝さん(作業療法士)
・学校法人仁多学園 島根リハビリテーション学院の実習生 堀江柊介さん・田中雅晴さん