くらし 今月号の注目!岡山市(1)

市民の皆さんに大切なお知らせを紹介します!

■支線バス第2弾「妹尾・岡南線」運行開始
市民の皆さんの移動手段として、バスがより利用しやすい形となるよう、バス路線の再編を進めています。妹尾・北長瀬線に続く第2弾として、妹尾駅と岡南地区をつなぐ「妹尾・岡南線」の運行を9月15日(月)から開始します。運賃や時刻表、運行経路、停留所などの詳細は、HPをご確認ください。
※新路線の路線図は、本紙をご覧ください。

▽[F01]妹尾・北長瀬線
4月から運行中
9月15日からバス停増設(福田公民館、大野辻)

▽[F02]妹尾・岡南線
9月15日運行スタート!

便数:38便(平日・休日共通)
車両:八晃運輸(株)の車両を活用
※ラッピング準備中
その他:Bus-VisionやGoogleマップでバス停の位置や遅延情報を提供予定(妹尾・北長瀬線も対応)

※詳しくは、本紙をご覧ください。

問い合わせ・申込:交通政策課
【電話】086-803-1376

■OKAYAMAハレ活プロジェクト2周年!
OKAYAMAハレ活プロジェクトは、アプリを利用して楽しみながら取り組む健康増進プロジェクト。
2周年を記念してキャンペーンを多数開催します!参加中の人もこれからの人も、ハレ活に参加して、日常の中で小さな行動を楽しく積み重ね、心身ともに健康になりませんか?

▽8月
新規登録先着2,000人に500円分のデジタルギフトをプレゼント!
対象期間:8月1日~9月30日
※期間中にハレ活アプリの新規登録と9月抽選会の応募が必要です。

▽9月
はずれなし!全員当たるスペシャル抽選会
9月1日~9月30日の期間中に開催予定
※応募はお一人様1回まで※ハレ活アプリ内から応募できます。

▽10月
いつもより豪華!抽選で200人に3,000円分のデジタルギフトが当たる!
※10月初旬開催予定。詳しくはアプリ内のお知らせから。

▽特別コラボ!
芸術鑑賞×ウオーキング岡山芸術交流コラボウオーク開催!
日程:9月26日(金)~11月24日(休)

※アプリ利用時の通信料は自己負担となります。携帯電話の機種やOSのバージョンによっては登録できない場合があります。

問い合わせ・申込:OKAYAMAハレ活プロジェクト事務局
【電話】050-3093-4278
(平日10時~17時)

■岡山市長選挙・岡山市議会議員補欠選挙(中区選挙区)
投票日:10/5(日)
投票時間:7時~20時
※一部投票所は18時まで
任期満了に伴う岡山市長選挙と現在欠員が生じている中区の市議会議員補欠選挙も併せて行ないます。忘れずに投票しましょう。

◆選挙について
▽投票所入場券
順次郵送します。投票日時や投票所などを記載しています。
7月の参議院選挙から場所が変わっている投票所がありますので、確認の上、投票所にお持ちください。

▽選挙権のある人
・岡山市長選挙
平成19年10月6日までに生まれた満18歳以上の人で、令和7年6月20日(金)までに岡山市に転入届をし、引き続き居住している人
・岡山市議会議員補欠選挙(中区選挙区)
平成19年10月6日までに生まれた満18歳以上の人で、令和7年6月25日(水)までに岡山市に転入届をし、8月21日現在中区に居住している人。

▽最近住所を変更した人はご確認を
最近市内で転居した人は、お住まいの住所で投票できない場合があります。詳細はお問い合わせいただくか、HPをご確認ください。

◆選挙公報を配布します
候補者の政見などが書かれた選挙公報を投票日の2日前までに順次全戸配布するほか、期日前投票所などでも入手できます。HPにも掲載します。

◆期日前投票日
日程:
・岡山市長選挙 9月22(月)~10月4日(土)8時30分~20時
・岡山市議会議員補欠選挙(中区選挙区) 9月27(土)~10月4日(土)8時30分~20時

▽イオンモール岡山1階未来スクエア(北区下石井一丁目)では全区の選挙人が投票できます。
日程:9月27日(土)~29日(月)10時~20時

◆不在者投票
以下の人は不在者投票ができます。
(1)市外や市内の他区に滞在中の人
(2)一定の身体障害者手帳や戦傷病者手帳を持つ人、介護保険の要介護5の人
(3)指定を受けた病院や老人ホームなどの入院・入所者
※(1)(2)は投票前に事前手続きが必要なため、区選挙管理委員会にお問い合わせいただくか、HPをご確認ください。
※(3)は病院などの施設にご確認ください。

◆投票所の変更
7月の選挙から変わった投票所があります。詳細はHPをご確認ください。

問合せ:
市選挙管理委員会事務局【電話】086-803-1545
各区選挙管理委員会事務局
北区【電話】086-803-1655
中区【電話】086-901-1601
東区【電話】086-944-5006
南区【電話】086-902-3500

■グローバルRCE会議が開催されます
第14回グローバルRCE会議が岡山市で開催されます。一般参加可能なプログラム(同時通訳あり)もありますので、参加を希望する人はあらかじめお申し込みください。

▽RCEとは
「持続可能な開発のための教育に関する地域の拠点(Regional Centre of Exp-ertise on Education for Sustainable Development)」のこと。

▽グローバルRCE会議とは
世界のRCE関係者が集まり、これまでのESD活動の成果や今後の方向性について協議する会議。岡山市では2014年の「ESDユネスコ世界会議」での開催に続き2回目で、同一都市での複数回開催は史上初となります。

期間:10月21日(火)~23日(木)
場所:岡山コンベンションセンター(北区駅元町)

▽一般参加
日程:10月21日(火)14時~17時
内容:全体会2(各地の事例紹介)、ESD岡山アワード表彰式
対象:市内在住の人定先着50人程度
申込み:QRで9月30日までに
※QRコードは、本紙をご覧ください。

問合せ:SDGs・ESD推進課
【電話】086-803-1353