- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県井原市
- 広報紙名 : 広報いばら 2025年9月号
12月15日(月)から、ごみの直接搬入先や分別区分などの変更を行うため「ごみの正しい分け方・出し方ガイド」を改訂します。
■燃やすごみの搬入先が変わります
変更前:井原クリーンセンター(木之子町)
変更後:井笠広域里庄清掃工場(浅口郡里庄町大字新庄)
ごみの出し方、何が変わるの?
▽ポイント
☑焼却場の市外移転に伴って、井原家庭ごみセンター(大江町)を開設します。
☑井原家庭ごみセンターは、家庭系のごみ(燃やすごみ)のみを受け入れ対象とします。
☑井笠広域里庄清掃工場へごみを持ち込むことが難しい人は、この施設をご利用ください。
■製品プラスチックの分別区分が変わります
変更前:
・やわらかいものは「燃やすごみ」
・硬いものは「燃やさないごみ」
変更後:新しい分別区分は、大きさ・厚みに応じて、下の表のとおりとなります。
▽ポイント
☑製品プラスチックとは、プラスチック素材100%でできているものです。
☑資源ごみの対象となる製品プラスチックは、プラスチック製容器包装(現在「資源ごみ」(その他プラスチック)としているもの)と一緒に袋にまとめて出してください。
■その他の変更点(主なもの)
・資源の日の古着類は、無色透明の袋に入れて出してください。
・ペットボトルのラベルは、極力はがしてください。
・内側が銀色のプラスチック製容器包装も「資源ごみ」(プラスチック資源)の対象となります。
・化粧品のびんも「資源ごみ」(びん・缶)の対象となります。
■新しいガイドブックはどこでもらえるの?
・10月中をめどに、各ご家庭に配布する予定です。
・10月以降、環境企画課、芳井・美星各支所でも受け取ることができます。
問合せ:2階、環境企画課
【電話】62-9515