イベント 情報のひろば【イベント】

■はつらつ井原ふれあいフェスタ
日時:10月5日(日)9時~
場所:井原保健センターおよびその周辺、井原駅前広場
内容:健康チェックや健康相談、ボランティアや各種団体による模擬店や活動発表など
※当日は井原線DE得得市と共同開催です。

問合せ:1階、福祉課
【電話】62-9516

■文化財センター20周年記念企画展
“吉備”の横穴(よこあな)モノがたり
精巧な刀や馬具など、首長たちが手にした「モノ」から、古墳時代後期の吉備について考えます。
日時:10月4日(土)~11月30日(日) 9時~16時30分
※月曜日は休館日です。
※11月3日(月・祝)、24日(月)は開館し、翌日は休館します。
場所:文化財センター「古代まほろば館」
入館料:無料

問合せ:文化財センター「古代まほろば館」
【電話】63-3144

■芳井歴史民俗資料館特別展
▽明治時代の社会主義と森近運平
井原市出身で社会主義運動に先駆的に取り組んだ森近運平(もりちかうんぺい)について紹介します。
日時:10月18日(土)~12月7日(日) 9時~17時
※月・木曜日は休館日です。
※11月3日(月・祝)、24日(月)は開館し、翌日は休館します。
場所:芳井歴史民俗資料館
入館料:無料

問合せ:文化財センター「古代まほろば館」
【電話】63-3144

■美星天文台
▽街なか観望会
日時:10月1日(水) 18時~19時30分
場所:田中苑
内容:さまざまな望遠鏡で月や土星を観察
参加料:無料
▽お月見会
日時:10月6日(月) 18時~22時
場所:美星天文台
内容:中秋の名月をさまざまな望遠鏡で観察
参加料:300円
▽星空公園観望会
日時:10月15日(水) 19時30分~20時30分
場所:星空公園
内容:60cm望遠鏡で土星などを観察
参加料:無料
申込方法:電話で美星天文台へ申し込み
▽市民無料公開日
日時:10月17日(金) 13時45分~16時、18時~22時
場所:美星天文台
内容:「星と宇宙の立体映像システム(4D2U)」の投影(14時から)や、土星やアンドロメダ銀河などを観察

問合せ:美星天文台
【電話】87-4222

■優秀映画鑑賞会
日時:10月5日(日) 13時30分~15時30分
※開場は13時からです。
※受け付けは行いません。
場所:アクティブライフ井原
内容:映画「マリッジカウンセラー」
結婚したくてもさまざまな事情から一歩を踏み出せない人たち。一方の仲人さんたちもまた葛藤を抱えている。そんな会員と、昔ながらの結婚相談所の仲人たちの奮闘を笑いと涙を交えて描くハートフル・コメディ。
入場料:無料
※申し込みは不要です。

問合せ:生涯学習課
【電話】63-3347

■消防写生大会
日時:11月1日(土) 9時~15時
※9時~15時の都合の良い時間に来て描いてください。
※雨天の場合は車庫内などにて実施します。
※当日朝7時の時点で気象警報が発令されていた場合は、11月2日(日)に延期します。
場所:井原消防署
対象:井原地区消防組合管内の小学生以下の人
申込締切:10月26日(日)
申込方法:下記より申し込み
持参品:クレヨン・絵の具・画板
※当日体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください。

問合せ:消防本部予防課
【電話】62-9402

■井笠圏域結婚推進事業
「まぜて、こねて、ふくらむ想い。~恋のレシピが始まる、秋の婚活~」
日時:11月29日(土) 10時~15時30分
場所:水車の里フルーツトピア(矢掛町)
※矢掛駅に集合し、会場へバスで移動します。
内容:ピザ作り
対象:応募時点で25歳~40歳の男女
定員:男女各20人
参加料:2,000円
申込締切:11月3日(月・祝)
申込方法:下記または企画振興課に備え付けの申込書に記入の上、提出
※申し込みにはおかやま出会い・結婚サポートセンターのイベント会員登録が必要です。

問合せ:3階、企画振興課
【電話】62-9521