- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県井原市
- 広報紙名 : 広報いばら 2025年9月号
■8/23、24 那須与一を偲んで 与一まつり
本市ゆかりの弓の名手、那須与一(なすのよいち)を顕彰する与一まつりが開催され、市内各地で法要や供養祭、弓道大会、書道展などが行われました。24日に市民会館で行われた古典芸能祭では、与一にちなんだ筝曲(そうきょく)や舞踊などが次々に披露され、来場者は目の前で繰り広げられる壮大な舞台芸能を堪能していました。
■8/18、28 いつまでもお元気で 100歳の長寿を祝う
8月18日に美星町の木村達子(きむらたつこ)さんが、28日に西江原町の谷井初美(たにいはつみ)さんが100歳の誕生日を迎えられ、ご家族と共に長寿を祝いました。9月8日現在、市内の100歳以上の人は、男性5人、女性65人の計70人となっています。
■8/23、24 華麗な演技で観衆を魅了 井原カップ男子新体操競技大会
井原カップ男子新体操競技大会が、ジップアリーナ岡山で開催され、全国から参加した選手たちが華麗な演技を披露しました。24日には団体競技が行われ、ジュニアの部では井原ジュニア新体操クラブが優勝を飾りました。
■8/30満天の星を見上げながら美星ナイトウォーク
市内外から約200人が参加して、星の郷青空市から星尾神社を往復する美星ナイトウォークが開催されました。道中、地元の人たちから農産物などが振る舞われたほか、特製の“星弁”も味わいました。神社でご祈祷(きとう)を受けた参加者は約9kmの道のりを笑顔で楽しんでいました。
■8/22 地球にやさしく子どもエコ体験教室
環境にやさしいまちづくりを推進するため、小学生を対象に体験型の講座を行う子どもエコ体験教室がアクティブライフ井原で開催されました。参加した児童は、ごみの分別に関するゲームや新聞紙を使ったエコバッグ作りを通じて、環境を守るために自分たちができることを学んでいました。
■8/23 創造力あふれる作品ずらりちびっこ田中さんあつまれ~!
郷土の先人で近代木彫界の巨匠平櫛田中(ひらくしでんちゅう)を顕彰し、はにわ粘土を使用した作品制作に取り組むイベント“ちびっこ田中さんあつまれ~!”が地場産業振興センターで開催されました。参加した約60人の児童は、動植物など思い思いの題材の画像やフィギュアを観察しながら、真剣に粘土をこねていました。
■8/24 世代を越えて交流美星っ子夢フェスティバル
地域の子どもたちが手作りの遊びをとおして交流する、美星っ子夢フェスティバルが美星公民館で開催されました。実行委員会により、ペットボトルボウリングや段ボール迷路など多彩なブースが設けられ、来場者はさまざまな遊びを体験していました。