くらし 消防署だより

■新生活も災害の備えを
転勤、就職、進学、家族の引っ越しなど、新たな環境で新年度の生活をスタートした人も多いと思います。これを機に、災害への備えを確認しておきましょう。
・避難経路と避難場所
・災害情報などの入手方法
・非常用備蓄品・非常用持ち出し品のチェック
・家族の安否確認方法
・住宅用火災警報器の設置、点検、交換
・大型家具、家電などの転倒防止
・感震ブレーカーの設置

■3月の火災・救急件数
火災:2件(前月と同件数)
救急:173件(前月より13件増)

問合せ:消防本部予防課
【電話】21-0121

■新消防庁舎の施設見学会
新しい消防庁舎の完成に伴い、地域の皆さんに施設をご覧いただく見学会を開催します。最新の設備を備えた庁舎内で消防の活動や設備についてご紹介します。皆さんのご参加をお待ちしています。
日時:5月10日(土)、11日(日) 両日とも午後1時~3時まで
場所:高梁市消防本部
住所:高梁市川端町38番地1
内容:庁舎内の見学、消防車両・設備の紹介、質疑応答(事前申込不要)
※庁舎内の駐車場をご利用ください。

問合せ:消防本部消防総務課
【電話】21-0122

■第19回高梁市消防操法大会
3月16日、成羽運動公園多目的グラウンドで第19回高梁市消防操法大会が行われました。小型ポンプ操法の部へ7チーム、ポンプ車操法の部へ1チーム出場し、巨瀬分団(小型ポンプ)と成羽自動車分団(ポンプ車)が優勝。また、同日消防庁長官表彰、日本消防協会表彰を行いました。受賞者は次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:消防本部消防総務課
【電話】21-0122