高梁市(岡山県)
新着広報記事
-
子育て
「高梁こども園」が完成 夢が広がるこども園 「楽しい」「やりたい」「ワクワクする」「知りたい」 高梁地域の市街地にあった高梁保育園、高梁幼稚園、高梁南幼稚園の3園を再編して建設した、「高梁こども園」が9月1日から供用開始となりました。 2日間の施設見学会では、保護者をはじめ、地域の皆さん、関係者など総勢627名にご来場いただきました。 ■こどもの夢が広がるこども園を目指して こども園の建設にあたっては、保護者や地域の代表者、職員によるワーク...
-
くらし
超高(幸(こう))齢(れい)社会を超元気に!(1) 65歳以上の人口が総人口に占める割合(高齢化率)が7%以上になることを「高齢化社会」と呼び、14%以上を「高齢社会」、21%を超えると、「超高齢社会」と呼ばれます。 市の高齢化率は、令和7年8月末現在44.3%で、超高齢社会の倍以上となっています。 9月15日は、敬老の日。市では11,291人の65歳以上の人が暮らしています(令和7年8月末時点)。今月号では、「超高齢社会」を超元気にいきいきと過ご...
-
くらし
超高(幸(こう))齢(れい)社会を超元気に!(2) ■高梁市の高齢者は皆さんお元気!いきいき交流館には明るい笑い声が響いています。 「皆さん、とってもいきいきと明るくて、私たちの方がいつも元気をもらってるんですよ」。 市の健やか高齢者生きがい支援事業の委託を受け、生きがいデイサービスを実施されている高梁市社会福祉協議会 川上支所の石川さんはそう話されます。 「ここに来られる方は、一人暮らしや高齢夫婦の世帯がほとんどです。日中、自宅で話し相手もいない...
-
くらし
まちのできごと ■初開催!第1回マンガ灯籠まつり 8月9日(土) マンガ絵ぶた公園一帯 昨年までの「マンガ絵ぶたまつり」を継承する地域活性化イベントとして初開催されました。市内の児童・生徒などが描いたマンガ灯籠約300個と、実行委員会と住民有志で制作した大型灯籠が夕暮れ時に明かりを灯し、マンガ絵ぶた公園一帯を幻想的に彩りました。また、備中太鼓やマジックショーなどのステージイベントも行われ、会場は大盛り上がりでした...
-
スポーツ
功績・栄光をたたえます ■秋岡選手優勝おめでとう! ◇市長表敬訪問および教育長表彰授与式を行いました 8月7日、令和7年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会(7月・広島県)の女子走高跳にて、全国優勝した秋岡(あきおか)里緒(りお)さん(倉敷商業高校3年)の市長表敬訪問および教育長表彰スポーツ功績賞授与式を行いました。 ■全国大会出場 ◇教育長表彰(スポーツ奨励賞) ・令和7年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大...
広報紙バックナンバー
-
広報たかはし 2025年9月号(251号)
-
広報たかはし 2025年8月号(250号)
-
広報たかはし 2025年7月号(249号)
-
広報たかはし 2025年6月号(248号)
-
広報たかはし 2025年5月号(247号)
-
広報たかはし 2025年4月号(246号)
-
広報たかはし 2025年3月号(245号)
-
広報たかはし 2025年2月号(244号)
-
広報たかはし 2025年1月号(243号)
-
広報たかはし 2024年12月号(242号)
-
広報たかはし 2024年11月号(241号)
-
広報たかはし 2024年10月号(240号)
自治体データ
- HP
- 岡山県高梁市ホームページ
- 住所
- 高梁市松原通2043
- 電話
- 0866-21-0200
- 首長
- 石田 芳生
