高梁市(岡山県)

新着広報記事
-
子育て
子どもたちの「夢」を応援! 市では、子どもたちが将来の夢や目標を持てるよう、さまざまな施策を行っています。 今月号では、子どもの「夢」を応援している事業を紹介します。 ■夢への扉(ユメトビ) ~夢や目標に向かって本気で挑戦することの大切さを伝える~ 夢への扉(ユメトビ)は、高梁市出身のオリンピアン齋藤(さいとう)愛美(あみ)さんが講師となり、自身のこれまでの歩みを伝え、子どもたちとともに将来の夢や目標を考えることを目的に授業...
-
スポーツ
全国大会出場 ◆女子ソフトボール ・令和7年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会 ・第77回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会 1回戦敗退 (7月・岡山県) ◆陸上(走高跳) ・令和7年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 ・秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 優勝 (7月・広島県) ◆女子バレーボール ・令和7年度全国高等学校総合体育大会女子バレーボール競技大会 (8月・岡...
-
くらし
9月は認知症月間です 認知症月間に下記の講座や普及啓発に関する活動を行います。認知症の人が尊厳と希望を持ち続け、また、周囲の人が認知症についての正しい知識を学び、ともに暮らせる社会を目指しましょう。 ◆あなたも支え手に~認知症サポーター養成講座 日時:9月24日(水) 午後2時~3時30分 場所:高梁市図書館4階多目的室 参加費:無料 申し込み・問い合わせ:高齢者総合相談センター(高齢者支援課地域包括支援センター) 【...
-
くらし
~緊急避難場所として地域の安心と安全を~「広瀬地区緊急避難施設」完成! ■松山広瀬地区(JR備中広瀬駅舎) 松山広瀬地区にこの度「広瀬地区緊急避難施設」が完成し、7月30日に落成式を行いました。この施設は、災害時に地域住民などが緊急避難できる場所として地域の安心・安全のため建設しました。市は、今後も「災害に強いまち」を目指していきます。 ◇建設の経緯 松山広瀬地区は昭和47年梅雨前線による集中豪雨、平成30年7月西日本豪雨などにより浸水被害があり、一時孤立化するととも...
-
くらし
災害時の支援協力に関する協定を締結 7月22日、高梁市と特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンは、災害等緊急時における支援協力に関する協定を締結しました。 この協定締結により、災害時などに応急対策活動や避難所運営などの人的支援および救援物資や被災者、医療関係者などの輸送について協力いただける体制が整いました。 問合せ:危機管理課 【電話】21–0246
広報紙バックナンバー
-
広報たかはし 2025年8月号(250号)
-
広報たかはし 2025年7月号(249号)
-
広報たかはし 2025年6月号(248号)
-
広報たかはし 2025年5月号(247号)
-
広報たかはし 2025年4月号(246号)
-
広報たかはし 2025年3月号(245号)
-
広報たかはし 2025年2月号(244号)
-
広報たかはし 2025年1月号(243号)
-
広報たかはし 2024年12月号(242号)
-
広報たかはし 2024年11月号(241号)
-
広報たかはし 2024年10月号(240号)
-
広報たかはし 2024年9月号(239号)
自治体データ
- HP
- 岡山県高梁市ホームページ
- 住所
- 高梁市松原通2043
- 電話
- 0866-21-0200
- 首長
- 石田 芳生