くらし [INFORMATION and COLUMN 情報ボックス]お知らせ(3)

◆避難行動要支援者を対象とした戸別受信機の貸与
避難行動要支援者名簿の登録者を対象として、市内で放送される防災行政無線を聞くことのできる戸別受信機の貸与を行っています。
対象:避難行動要支援者名簿に登録している人で、山陽または赤坂地域、桜が丘東地域在住の人
費用:3千円
備考:熊山(桜が丘東地域を除く)、吉井地域の世帯については全戸に戸別受信機を貸与しています。まだお持ちでない世帯で希望される場合はご連絡ください。

問合せ:くらし安全課

◆ペダルの踏み間違いによる痛ましい事故を未然に防ぎませんか
高齢者を対象にペダルの踏み間違いによる事故を防ぐことができる装置の整備費の補助をしています。
補助対象者:
(1)市内に住所を有する満65歳以上の人
(2)補助対象車両の自動車検査証に記載された使用者(※その他要件あり)
補助対象の自動車:
(1)自動車車検証の「自家用・事業用の別」欄に「自家用」と記載されたもの
(2)踏み間違い急発進抑制装置を整備することが可能なものであること
(3)営利を目的として使用されていないこと
補助金額:10万円を上限に整備費の3分の2に相当する額(千円未満の端数は切り捨て)

問合せ:くらし安全課

◆4月から補助要件が緩和! 詐欺対策に電話を替えてみませんか
悪質な電話勧誘販売や詐欺などの電話を受けにくくする効果のある電話機などの購入費を補助します。
補助対象者:市内に住所を有し、満65歳以上の人が世帯員に含まれること(その他要件あり)
補助対象機器:市内業者から購入し、次のいずれかの機能をもつ固定電話機または固定電話機に接続する機器
(1)事前に登録していない電話番号からの着信に対し注意を促す機能
(2)着信の相手に対し、録音を行う旨の応答を自動的に行う機能
(3)被害を引き起こす可能性のある着信を自動的に切断する機能
補助金の額:5千円を上限に購入費および設置費用の2分の1に相当する額(100円未満の端数は切り捨て)

問合せ:くらし安全課

◆松くい虫駆除の薬剤空中散布
松くい虫の駆除のため5月27日(火)から28日(水)に薬剤の空中散布を行います(天候不良などにより順延となる場合があります)。区域周辺では、次のことに注意してください。
・散布後、区域内の山には10日間は入らないでください。
・散布区域周辺では飲食物や洗濯物を屋外に出さないでください。
・散布中は家畜やペットなどは屋内に入れ、飼育舎・養魚池にはビニールで覆いをしてください。
散布区域:
・5月27日(火)…勢力
・5月28日(水)…暮田、八島田

問合せ:農林課、熊山支所産業建設課、吉井支所産業建設課

◆光化学オキシダントに要注意‼
岡山県では、5月10日から9月10日までを「大気汚染防止夏期対策期間」と定め、大気汚染物質の濃度が高くなったときには、光化学オキシダントに関する情報や注意報などを発令し、注意を呼びかけています。県や市のホームページなどを通じて情報も公開していますので、注意報などが発令された場合は外出を控えるようにしてください。また、岡山県では光化学オキシダント注意報などのメール配信も行っています。

問合せ:環境課