- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県赤磐市
- 広報紙名 : 広報あかいわ 令和7年7月号
・講座の受け付けは、各館とも午前9時からです。(電話での申し込み可)
・各館の休館日は水曜日です。(西山公民館は火曜日、赤坂・笹岡公民館は木曜日です)
・詳しくは各館にお問い合わせください。
・材料費の必要な講座は、参加費に含んでいます。
◆高月公民館
穂崎848-1
【電話】086-229-9777
◇第1回オープンマイク・ライブ
さまざまなジャンルのパフォーマンス
日時:7月6日(日) 午後1時~4時
対象:一般
定員:30人
申込み:受付中
◇夏休み子ども将棋教室
講師:両宮地域囲碁同好会
日時:(1)7月20日(日) (2)8月17日(日) 午後1時~3時
対象:小・中学生
申込み:受付中(※20日が選挙の場合は変更)
◇健康教室~ピラティス体験(2)~
講師:宮村知子さん(インストラクター)
日時:7月22日(火) 午前10時~11時
対象:一般
定員:20人
申込開始日:6月23日(月)
◆西山公民館
西中220-1
【電話】955-0777
◇家庭菜園講座
講師:JA営農指導員
日時:7月24日(木) 午前10時~正午
対象:一般
参加費:500円
申込開始日:7月2日(水)
◇手芸教室~PPバンドでかご作り~
講師:公民館職員
日時:7月17日(木) 午前9時~正午
対象:一般
参加費:600円
申込開始日:7月2日(水)
◇夏休み絵画教室
講師:公民館職員
日時:8月1日(金) 午前9時~正午
対象:小学生
申込開始日:7月2日(水)
◆山陽公民館
山陽1-10
【電話】955-9777
◇そば亭 やよい
講師:小谷敬子さん(山陽手打ち蕎麦の會)
日時:7月7日(月) 午前11時~午後1時
対象:一般
参加費:400円
申込開始日:6月23日(月)
◇足元から健康になれる布ぞうり講座
講師:岡本克征さん
日時:7月12日(土) 午前9時30分~午後3時
対象:一般
参加費:100円
申込開始日:6月23日(月)
◇夏休みこども習字教室
講師:港高明さん(元小学校長)
日時:7月27日(日) 午前9時30分~11時30分
対象:小学生
申込開始日:6月23日(月)
◇便利な使い方が学べるスマホ教室
講師:スマホアドバイザー
日時:7月29日(火) 午前10時30分~正午
対象:一般
申込開始日:6月23日(月)
◆熊山公民館
松木623
【電話】995-1360
◇スマホ体験教室「セキュリティ・Googleレンズ」
講師:スマホアドバイザー
日時:7月15日(火) 午前10時30分~正午
場所:くまやまふれあいセンター
対象:一般
◇小・中学生書道教室
講師:曽田章楷さん
日時:7月20日(日) 午前9時~正午
場所:熊山保健福祉総合センター ほほえみ
対象:小・中学生
◇わんぱくアドベンチャー~カブト・クワガタ見っけ♪トラップ作り~
講師:橋本智明さん(県自然保護推進員)
日時:7月26日(土) 午前9時~11時
集合場所:石蓮寺「みんなの森公園」 頂上駐車場
対象:幼児・小学生~一般
◆吉井公民館
周匝136-1
【電話】954-1379
◇スマホ講座 LINE〔基礎〕LINEって何?QRコードを使った友だち追加、LINE詐欺について ほか
講師:スマホアドバイザー
日時:7月23日(水) 午前10時30分~正午
場所:ライフプラザ吉井 2階視聴覚室
対象:一般
定員:20人
◇小学生・中高生作文教室(全3回)
講師:北川久美子さん(和気閑谷高校、備前緑陽高校非常勤講師)
日時:7月29日(火)・30日(水)、8月5日(火)
(1)午前9時~10時30分
(2)午前10時50分~午後0時20分
場所:ライフプラザ吉井 2階視聴覚室
対象:
(1)小学生(※2年生以下は保護者同伴、原則全回受講)
(2)中高生(※1回のみの受講可)
定員:各回20人
◇源氏物語講座(全2回)
講師:北川久美子さん(和気閑谷高校、備前緑陽高校非常勤講師)
日時:
(1)7月29日(火)「朧月夜」
(2)7月30日(水)「玉鬘」
各回とも午後2時~4時(※1回のみの受講可)
場所:ライフプラザ吉井 2階視聴覚室
対象:中学生以上
定員:各回20人