- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県西粟倉村
- 広報紙名 : 広報にしあわくら 2025年8月号
肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。
予防接種法に基づく令和7年度高齢者の肺炎球菌定期予防接種の対象者は、次のとおりです。
対象者:
・65歳の方(65歳の誕生日前日から66歳の誕生日前日まで接種可能です)
・60歳から65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能のいずれかに日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方(助成券が必要となる方は保健福祉課までご連絡ください。)
※既に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種した方は、原則、対象外です。
接種金額:
・課税世帯 1,700円
・非課税世帯・生活保護世帯 0円
西粟倉村と契約のある下記医療機関(令和7年7月1日現在)で接種できます。
・岡山県内すべての医療機関
・岡山県外の医療機関
国民健康保険智頭病院・佐用中央病院・佐用共立病院・岡本医院・織田医院
※上記以外の県外医療機関で接種する場合、契約の必要があるため、接種の1週間以上前に保健福祉課までご連絡ください。
対象の方には、個別に案内(非課税世帯・生活保護世帯の方は案内兼助成券)を発送しますので、ご確認ください。
問合せ:保健福祉課