西粟倉村(岡山県)

新着広報記事
-
くらし
今月のテーマ/村の生物多様性ってどうなっとん?(1) ■はじめに 「生物多様性」という言葉をご存じでしょうか?村では、この生物多様性をテーマにさまざまな活動が行われています。しかし、「具体的にどのような取り組みをしているのか」「生物多様性とはなんなのか」については、漠然とした印象をお持ちの方が多いと思います。 今回の特集では、村で進められている生物多様性の活動について、その背景や目的とともに紹介します。 むらまる通信では、村内の生物データの収集を行っ...
-
くらし
今月のテーマ/村の生物多様性ってどうなっとん?(2) ■田んぼをもっと自由に面白くするー「ビオ田んぼクラブ」に参加しませんか? 年間を通じて、田んぼでの様々な体験や米づくりにご家族で参加できます!メンバーになると秋にはたくさんの生きものと育てた特別栽培米と日本酒をお届け! ▼活動内容を紹介 ▽環境負荷の少ない米作り たい肥なども活用しながら、可能な限り農薬や除草剤、化学肥料を使わずに田植えから収穫まで行います。 ▽生きもの調査(ガサガサ)や観察 メン...
-
講座
あつまる、つながる、やってみる あわくら会館 あわくら会館で「生きるを楽しむ」様子を紹介 ■撮るチカラ、見つけるセンスを磨くカメラ講座を開催しました 6月14日(土)、あわくら会館周辺カメラ講座」を開催しました。講師は別府の福井啓太さん。参加者はカメラやスマホを手に、会館周辺を散策しながら撮影テクニックを楽しく学びました。光の使い方や構図の工夫など、すぐに実践できる内容が多く、初心者から経験者まで満足できる講座となりました。 参加者からは「写...
-
くらし
図書館からのお知らせ
-
子育て
元気いっぱい あわくらっ子 ■保育園「たなばた会」 7月7日(月)に、保育園でたなばた会をしました。頭にお星さまのかんむりをつけて遊戯室に集合!お星さまのお話を見てから、手首に鈴をつけて「きらきら星」の歌をうたいました。夕方にはお迎えに来られたおうちの人と一緒に笹飾りを見るお友だちもいて、うれしそうでした。みんなが短冊に書いた願い事が叶いますように。 ■幼稚園「SDGsについて学びました。」 6月2日(月)美作クリーンセンタ...
広報紙バックナンバー
-
広報にしあわくら 2025年8月号
-
広報にしあわくら 2025年6月号
-
広報にしあわくら 2025年5月号
-
広報にしあわくら 2025年4月号
-
広報にしあわくら 2025年3月号
-
広報にしあわくら 2025年1月号
-
広報にしあわくら 2024年12月号
-
広報にしあわくら 2024年11月号
-
広報にしあわくら 2024年10月号
-
広報にしあわくら 2024年9月号
-
広報にしあわくら 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 英田郡西粟倉村大字影石33-1
- 電話
- 0868-79-2111
- 首長
- あおき 秀樹