健康 まめまめ通信 144

■特定健診が無料で受けられます《出たもん勝ち》
お得に健康チェック!

尾道市国保加入中の今年度40~74歳
受診券が届いた私たちが対象

有効期限:令和8年3月31日(火)

特定健診とは…メタボリックシンドロームなど生活習慣病等のリスクを早めに見つけて、予防・改善につなげる大切な健診です。
※がん検診は含まれません。

◆こんな風に思っていませんか?
○まだ受けていない人
・病気にならないし健康には自信がある
数値が悪化していても、自覚症状がない場合があります。毎年受診することでその変化に気がつけます。症状が出てからでは病気が進行し、手遅れの場合もあります。早期発見のためにも健診は必要です。

・もう病院にかかっているから大丈夫
特定健診で確認できる項目は多く、治療中の病気以外のリスクを発見することができます。

・忙しくて受ける時間がない
病気になると通院・入院によって、もっとお金も時間もかかります。

○特定健診のメリット
・生活習慣病の早期発見
メタボなど生活習慣病の発症リスクや、体のSOSを早い段階で発見できます。

・毎年の健康状態が把握できる
毎年、健康状態に異常がないか数値の変化を見て確認できます。

・医療費を削減できる
病気を予防できれば、保険者だけでなく自分の医療費負担を削減できます。

○特定健診とあわせて「がん検診」も受けましょう
生活習慣を気をつけることで、がんのリスクは減らせますが、全てのがんを防ぎきることはできません。そのため、がん検診を適切な年齢・受診間隔で受けて、早期発見し治療を受けることが大切です。

・主ながん検診の種類
胃がん/肺がん/大腸がん/子宮頸がん/乳がん

◆尾道市国保に加入中の人限定
こんな場合も特定健診を受けたとみなされます

○勤務先等で健診を受けている人
健診結果票の写しを市へ提出してください。健診助成費が貰えます。
2,000円が貰える!

○尾道市内の病院へ通院中の人
特定健診受診券を病院へ提出して「尾道市の健診が受けたい」とお伝えください。
病院から市へ必要事項が記入された資料(治療中の方の特定健康診査情報提供票)が提出されて、特定健診を受けたとみなされます。

市HP(二次元コードは本紙参照)

問合せ:健康推進課
【電話】0848-24-1962