- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県尾道市
- 広報紙名 : 広報おのみち 2025年8月号
シルリハQ and A 「シルバーリハビリ体操ってどんな体操?」
Q:いろんな体操がありますが、シルバーリハビリ体操にはどんな特徴があるのでしょうか?
A1:いつでも、どこでも、だれでもできます
道具を使わず、どのような姿勢でもできます。また、健康な人も介護が必要な人も誰でもでき、体操教室に来られなくなっても、ご自宅でもできます。
A2:効率よく効果が得られます
体操指導士は解剖運動学などを学び、体操の目的となる部分を意識しながら指導します。そのため、効率よく筋肉を強化・維持し、体を柔らかくして日常生活動作を楽にします。
A3:音楽がないのには意味があります
音楽がないため、参加者のペースにあわせた体操ができます。リズムに乗るのが苦手な人でも参加しやすいよう配慮しています。
A4:住民同士の地域づくり・仲間づくり
指導士は地域で活動していて、体操教室には誰でも参加できます。体操をきっかけに繋がりの輪が広がり、地域や仲間が元気になれるよう、取り組んでいます。
指導士より
楽しんで参加して、効果を実感してもらえると嬉しいです!
体操動画(二次元コードは本紙参照)
問合せ:高齢者福祉課
【電話】0848-38-9137