- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県尾道市
- 広報紙名 : 広報おのみち 2025年10月号
■日曜にも受け取れます マイナンバーカード
対象:マイナンバーカード(個人番号カード)の交付案内が届いた人
日時:10月26日(日)、11月23日(日) 8:30~12:00
※行事などと重なった場合、中止になる場合があります。来庁前にHP等で確認してください。
場所:本庁市民課のみ
※市民課以外の各支所が交付場所になっている人は、交付日の4日前までに交付場所変更の連絡をしてください。
持ち物・必要なもの:・マイナンバーカード交付通知書兼照会書(交付案内に同封)
・本人確認書類(交付案内参照)
・通知カード(回収します)
・住民基本台帳カード(回収します・お持ちの人のみ)
問合せ:市民課
【電話】0848-38-9166
■手話通訳者が窓口でお手伝いします
日時:10月21日(火)、11月18日(火) 9:00~12:00
手話通訳が必要な人は社会福祉課窓口へお越しください。市役所本庁での手続きなどをお手伝いします。
※来庁時間が分かる場合は事前にお知らせください。
問合せ:社会福祉課
【電話】0848-38-9125【FAX】0848-38-9206【E-mail】[email protected]
■宝くじの助成金で整備した集会施設をご紹介します
(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業を行っています。
この事業により、本年度、地縁団体白江町内会が地域の集会施設「白江公民館」を整備しました。地域の集いの場としてコミュニティ活性の充実につながることが期待されます。
問合せ:政策企画課
【電話】0848-38-9435
■インターネット利用状況調査アンケート
尾道市では、令和3年度に市内全域へ光ブロードバンドサービスを提供できるよう光ファイバー網整備を行いました。この事業は国の補助金を活用しており、事業完了後のインターネット(Wi-Fi)の普及状況を確認し、更なるWi-Fiの普及に活かすため、インターネット利用状況調査アンケートへのご協力をお願いします。回答項目3つの簡単なアンケートです。
対象:尾道市内に所在する全ての家庭・事業所
締切:11月10日(月)
・アンケート回答(二次元コードは本紙参照)
問合せ:情報システム課
【電話】0848-38-9308
