くらし 大規模災害に備えて

■南海トラフ巨大地震を想定した市内一斉避難訓練を実施します。
南海トラフ巨大地震による津波災害を想定した一斉避難訓練を実施します。地震・津波に対する防災意識を高めるため、みんなで避難訓練に参加しましょう。
日時:11月30日(日)午前10時~11時30分
※天候等により訓練が中止となる場合があります。
場所:江田島市内全域訓練想定南海トラフ巨大地震(市内最大震度…6弱・津波の高さ…1.9m)
訓練項目:
・津波災害からの避難行動
・避難行動時の地区住民の協働(避難協力)
・避難状況の確認・安否確認・報告
・防災リーダー等による防災講話

▽緊急地震速報、津波警報、避難指示訓練
当日は、防災行政無線により緊急地震速報等の放送が流れます。
本当の災害と間違わないようご注意ください。

▽集団避難、安否確認訓練
津波の浸水が想定される地域にお住まいの方は、地震から身を守る行動をとった後に、地域で決めている高台などの一時集合場所に避難してください。
※避難する際には、火の元・戸締りを確認してください。
※江田島市ホームページから江田島市WEB版ハザードマップでお住まいの地域の津波浸水想定区域を確認しましょう。高台にお住まいの方は、地震から身を守る行動をとった後に、隣近所に声を掛け合い安否確認をしてください。

▽防災講話
各地域の避難場所において、地域防災リーダー等による防災講話を実施します。内容は、大規模な地震・津波が発生した場合の身の安全の確保と、避難及び家庭での備えなどについてお話しします。

問合せ:危機管理課
【電話】0823-43-1633