江田島市(広島県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 もっと知ろう もっと支え合おう認知症 認知症サポーター養成講座(鹿川小学校) 関連ページ:本紙2~3ページ
-
健康
認知症について考えてみよう!~そのイメージを変えていこう!新しい認知症観~ 認知症について考えてみよう!~そのイメージを変えていこう!新しい認知症観~ 認知症とともに生きる ■認知症は身近な病気の1つ 認知症は誰もがなる可能性のある身近な病気です。予防や早期発見・早期治療も大切ですが、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりが必要です。 令和7年8月1日時点の本市の65歳以上の人口は9,210人(高齢化率45.5%)。そのうち、904人、およそ10人に1人が認知症の症状...
-
くらし
江田島市議会議員一般選挙 投票日10/5(日)午前7時~午後7時 ■期日前投票 投票日に仕事や用事などで投票に行けない理由がある方は、期日前投票をご利用ください。 ▽期日前投票所 ※どこの期日前投票所でも投票できます。 ■選挙公報 候補者の氏名、経歴、政見等が記載された選挙公報を発行する予定です。 この選挙公報は、新聞折込み、公共施設等への備え置き等の方法で配布し、市ホームページにも掲載します。 ■岡大王・畑地区で直通便を運行 投票日当日は、沖消防屯所から沖美市...
-
くらし
投票日11/9(日)午前7時~午後7時 広島県知事選挙 ■期日前投票 投票日に仕事や用事などで投票に行けない理由がある方は、期日前投票をご利用ください。 ▽期日前投票所 ※どこの期日前投票所でも投票できます。 ■岡大王・畑地区で直通便を運行 投票日当日は、沖消防屯所から沖美市民センターまで直通便を運行します。ご利用される方は出発時刻の5分前までに沖消防屯所に集合してください。沖美市民センターで投票後、沖消防屯所に戻ります。
-
くらし
あなたも対象!!令和7年国勢調査にご協力をお願いします。 5年に1度の日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を2025(令和7)年10月1日現在で実施します。 「日本に住む人や世帯」について知ることで、生活環境の改善や防災計画など、わたしたちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられる大切な調査です。 令和7年に実施する国勢調査が、実り多い有意義な調査となりますよう、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ■令和7年国勢調査実施期間 インターネット回答期間:...
広報紙バックナンバー
-
広報えたじま 第252号(令和7年10月号)
-
広報えたじま 第251号(令和7年9月号)
-
広報えたじま 第250号(令和7年8月号)
-
広報えたじま 第249号(令和7年7月号)
-
広報えたじま 第248号(令和7年6月号)
-
広報えたじま 第247号(令和7年5月号)
-
広報えたじま 第246号(令和7年4月号)
-
広報えたじま 第245号(令和7年3月号)
-
広報えたじま 第244号(令和7年2月号)
-
広報えたじま 第243号(令和7年1月号)
-
広報えたじま 第242号(令和6年12月号)
-
広報えたじま 第240号(令和6年10月号)
-
広報えたじま 第239号(令和6年9月号)
自治体ホームページ情報
公式YouTube
自治体データ
- 住所
- 江田島市大柿町大原505
- 電話
- 0823-43-1111
- 首長
- 土手 三生