江田島市(広島県)

新着広報記事
-
その他
表紙
えたじまの魚はどこへ行く?
-
イベント
第200回自然観察会(特別研修会)市場見学
さとうみ科学館自然観察会の特別研修会として広島市中央卸売市場全面協力のもと市場見学が開催されました。参加者は早朝2時に江田島市を出発し、眠たい目をこすりながら現地に到着すると、市場は早朝とは思えないほど活気にあふれ、新鮮な魚の売買が行われていました。 参加者は市場のせりを見学し、特別にせり開始の鐘を鳴らすなど、特別な経験をさせてもらいました。広島市中央卸売市場では、えたじまの魚は年間約287トン(…
-
子育て
ありがとう三高中学校 三高中学校閉校記念行事・閉校式
3月23日(日)三高中学校の閉校記念行事が、同校の体育館で開催されました。生徒や学校関係者、そして地域の方が多数出席され、盛大な会となりました。おきみ太鼓響輝(ひびき)の演舞や吹奏楽部OB・OG・教職員の演奏、フリーアナウンサーの本名正憲(ほんなまさのり)さんの講演などがあり、会場内からは、大きな拍手が送られていました。また、運動場にはキッチンカーが登場し、集まった同窓生が食事をとりながら昔の話に…
-
子育て
ファミリーサポートセンターからのお知らせ
江田島市では、子育ての援助をしてほしい人(依頼会員)と子育ての援助をしたい人(サポート会員)を結び付け、地域のみんなで子育てを助け合う有償ボランティア事業、「ファミリーサポートセンター」を実施しています。 ファミリーサポートセンターでは、会員同士や子育て世帯の交流を促したり、事業の認知度を高めるため、定期的に交流会を企画しています。令和6年度は、絵本の読み聞かせや英語を使ったリズム遊びなど、様々な…
-
くらし
犬の登録受付と狂犬病予防注射を行います
飼い犬の登録は生涯に一回、狂犬病予防注射は毎年一回行う必要があります。獣医師会(安芸支部)と江田島市では、次の日程で市内を巡回します。犬を飼われている方は、都合の良い会場で接種してください。また、生後90日を超える犬を新たに飼いはじめた方は、犬の登録と狂犬病予防注射を行ってください。 ※秋の臨時予防注射は行いません。必ず今回注射を受けてください。 なお、かかりつけの動物病院などで予防注射を行った場…
広報紙バックナンバー
-
広報えたじま 第247号(令和7年5月号)
-
広報えたじま 第246号(令和7年4月号)
-
広報えたじま 第245号(令和7年3月号)
-
広報えたじま 第244号(令和7年2月号)
-
広報えたじま 第243号(令和7年1月号)
-
広報えたじま 第242号(令和6年12月号)
-
広報えたじま 第240号(令和6年10月号)
-
広報えたじま 第239号(令和6年9月号)
-
広報えたじま 第238号(令和6年8月号)
-
広報えたじま 第237号(令和6年7月号)
-
広報えたじま 第236号(令和6年6月号)
-
広報えたじま 第235号(令和6年5月号)
-
広報えたじま 第234号(令和6年4月号)
自治体ホームページ情報
公式YouTube
自治体データ
- 住所
- 江田島市大柿町大原505
- 電話
- 0823-43-1111
- 首長
- 土手 三生