江田島市(広島県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 おかげさまで広報えたじま250号 広報えたじま250号を記念して、今回のみタイトルロゴを平成16年発刊当時のロゴに復刻しています やのほのかさん・三浦マイルドさん 関連ページ:本紙2~3ページ
-
くらし
広報えたじまは、250号を迎えました。 令和3年6月号で200号を迎えた「広報えたじま」も、4年2か月の歳月がたち、今回で250号の節目を迎えることができました。 200号当時を振り返ると、新型コロナウイルス感染症の記事が目立ち、ワクチン接種開始など生活に必要な情報を多く発信していました。4年2か月の間に社会も大きく変化し、現在ではイベント情報など明るい話題を多く発信できるようになりました。 今号では、250号を記念して、懐かしい記事を...
-
健康
特定健康診査/受けると得する!特定健診!特定健康診査~通院+健診で安心のワンセット~ ■特定健康診査(特定健診)ってなに? 特定健診は、糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病の早期発見に役立つ健診です。 生活習慣病は、自覚症状がないまま進行することが多く、気づいたときには重症化していることもあります。そのため、日頃から健康診断を受け、生活習慣を見直すことが大切です。 ■特定健診でわかる病気 上記以外にも様々な病気の早期発見につながります。 ■通院している方も健診を受診しましょ...
-
健康
特定保健指導/これからも健康で過ごすために特定保健指導~あなたの健康づくりを応援します!~ 平成20年から医療保険者は、40歳以上の被保険者を対象とする、メタボリックシンドローム該当者及び予備軍と考えられる方に、生活習慣病予防のための保健指導が義務付けられました。 本市では、メタボリックシンドロームのリスクが高い方に専門職が、生活習慣の改善をお手伝いする特定保健指導を実施しています。 特定保健指導の案内通知が届いた方は、ぜひ利用してください。 ■受けてみました特定保健指導 Sさん 52歳...
-
くらし
ご注意ください 市内公共交通機関お盆ダイヤ 市内公共交通機関では、お盆期間中、臨時ダイヤで運航(運行)する航路(路線)があります。 ご利用の際は、お間違えのないようご注意ください。 なお、詳しいことは、各事業者にお問い合わせください。 ■お盆ダイヤで運航する航路 ▽瀬戸内シーライン(株) 【電話】082-254-1701 ・本紙マップ(6) 三高~宇品航路(フェリー/所要時間約40分) お盆ダイヤ期間:8月10日(日)~14日(木) ■通常...
広報紙バックナンバー
-
広報えたじま 第250号(令和7年8月号)
-
広報えたじま 第249号(令和7年7月号)
-
広報えたじま 第248号(令和7年6月号)
-
広報えたじま 第247号(令和7年5月号)
-
広報えたじま 第246号(令和7年4月号)
-
広報えたじま 第245号(令和7年3月号)
-
広報えたじま 第244号(令和7年2月号)
-
広報えたじま 第243号(令和7年1月号)
-
広報えたじま 第242号(令和6年12月号)
-
広報えたじま 第240号(令和6年10月号)
-
広報えたじま 第239号(令和6年9月号)
-
広報えたじま 第238号(令和6年8月号)
-
広報えたじま 第237号(令和6年7月号)
自治体ホームページ情報
公式YouTube
自治体データ
- 住所
- 江田島市大柿町大原505
- 電話
- 0823-43-1111
- 首長
- 土手 三生