講座 【くらしのガイド】講座・教室(1)

料金や申し込み方法の記載がないものは無料、申し込み不要。

■パソコンボランティアによるパソコン相談室
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
パソコンやスマホに関する質問・相談
日時:7月5日(土)・19日(土)、8月2日(土)
(1)午後1時~2時
(2)午後2時~3時
場所:南公民館 2階講座室
定員:各回8人(先着順)
持ち物:パソコン、筆記用具など
講師:パソコンボランティア

申込み・問合せ:南公民館
【電話】286-3277
※開催日前日まで受付

■家族介護教室
~がんばらない、らくらく介護のすすめ~
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
日時・内容:各回午前10時30分~正午
(1)7月18日(金) 起き上がりと移動の介助
(2)8月22日(金) 排泄介助、おむつの正しい選び方・当て方
(3)9月5日(金) むせにくい食事介助、お口の健康管理
場所:くすのきプラザ
対象:高齢者を介護・見守りしているご家族
定員:15人(先着順)

申込み・問合せ:高齢介護課高齢者福祉係
【電話】286-3256

■リフレッシュ講座
美と健康に役立つココナッツミルクパウダー
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
ココナッツミルクパウダーでの入浴剤作りやホットミルクの試飲体験を通して、心身を癒すひとときを体験してみませんか?
日時:7月19日(土) 午後1時30分~3時30分
場所:府中公民館 調理室
定員:12人(先着順)
料金:1,200円(当日徴収)
持ち物:筆記用具
講師:山下裕美さん(アロマセラピスト・オイルソムリエ)

申込み・問合せ:府中公民館
【電話】286-3276
※電子申請もできます。

■学習支援講座
「司書が教える調べ方のコツ」
学習に役立つ図書館の活用のしかたを紹介します。
日時:7月21日(月・祝) 午前10時~正午
場所:図書館
対象:小学3~6年生
定員:10人(先着順)

申込み・問合せ:図書館
【電話】286-3405
※電話・来館で。

■図書館ボランティア養成講座
書架整理(子ども向け)
図書館の本の並べ方について紹介します。
日時:7月21日(月・祝) 午後1時30分~3時30分
場所:図書館
対象:小学5年生~高校3年生
定員:10人(先着順)

申込み・問合せ:図書館
【電話】286-3405
※電話・来館で。

■エイジレススクールを開講します!
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
エイジレススクールは、新しい健康づくり講座(全8回)です。楽しみながら効果のある脳トレや運動を体験してみませんか。
日時:7月23日(水)、8月19日(火)、9月18日(木)、10月21日(火)、11月21日(金)、12月18日(木)、令和8年1月22日(木)、令和8年3月5日(木)
各回 午前10時~11時30分
場所:くすのきプラザ1階ギャラリー
講師:大下寿英さん(健康運動指導士)
対象:町内在住の概ね65歳以上で、全回参加できる人

申込み・問合せ:府中町社会福祉協議会
【電話】285-7278