- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県府中町
- 広報紙名 : 広報ふちゅう 2025年7月1日(No.1137)
料金や申し込み方法の記載がないものは無料、申し込み不要。
■金融経済教室
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
人生を彩るために知っておきたいお金の話
日時:7月23日(水) 午前10時~11時30分
場所:南公民館 中講座室
内容:資産運用(1)~株式投資・債券投資など~
定員:20人(先着順)
持ち物:筆記用具
講師:倉橋 孝博 さん(金融経済教育推進機構認定アドバイザー)
申込み・問合せ:南公民館
【電話】286-3277
■公開医療講座(手話通訳あり)
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
日時:7月24日(木) 午後3時~4時
場所:府中公民館 小ホール
内容:「知っておきたい鎮痛薬とのつきあい方」
定員:40人(先着順)
講師:古川 昌子 さん(マツダ病院薬剤師)
締切:7月22日(火)
申込み・問合せ:府中公民館
【電話】286-3276
■アロマ探検隊!
~親子で植物の香りを体感しよう~
親子で「ミニモイストポプリ」を作ってみませんか?
日時:7月26日(土) 午後1時30分~3時
場所:府中公民館 小ホール
対象:小学生と保護者(祖父母も可)
定員:12組(先着順)
料金:1,000円(当日徴収)
持ち物:フェイスタオル、筆記用具
講師:反田 沙歩 さん(アロマセラピスト)
申込み・問合せ:府中公民館
【電話】286-3276
※電子申請もできます。
■ふちゅう大好きキッズ育成プロジェクト
わくわく!府中の歴史探検
みんなが住んでいる府中町は、昔はどんな様子だったんだろう?昔の人はどんな生活をしていて、古いものは今までどのように守られてきたんだろう?さあ、みんなで調べてみよう!
日時・内容・場所:いずれも府中公民館
(1)7月25日(金) 午後2時~3時30分 地図から府中の地理・地形を知る
(2)8月1日(金) 午前10時~11時30分 綿から糸を作ってみよう 他
(3)8月8日(金) 午前10時~11時30分 重たい石臼を挽いてみよう 他
(4)8月19日(火) 午前10時~11時30分 奈良時代の瓦に触れてみよう 他
対象:小学3年生~中学3年生
定員:20人(先着順)
講師:菅 信博 さん(府中町文化財保護審議会委員)
締切:7月18日(金)
申込み・問合せ:社会教育課学習文化推進係
【電話】286-3272
※電子申請もできます。
■日商簿記3級試験対策講座(受講無料)
就職に有利な資格取得のため、日商簿記3級試験対策講座をオンライン(ZOOM)で開催します。
日時:8月10日~11月9日の日曜日(全12回)各日 午前9時30分~正午
対象:ひとり親家庭の父母、寡婦、その児童(18歳以上20歳未満)
定員:8人(抽選)
申込み:広島県ひとり親家庭サポートセンターHPから。
※7月27日(日)の事前説明会への参加が必要です。
締切:7月25日(金)
問合せ:広島県ひとり親家庭サポートセンター
【電話】227-2377