健康 健康・福祉(お知らせ)(2)

■人間ドック費用を最大5,000円助成します
うべポイント対象事業
4月1日以降に全額自費で人間ドックを受診した人に助成
※詳細は市ウェブサイト
対象:40歳以上の宇部市国民健康保険加入者で、受診した人間ドックに宇部市が指定する特定健診項目が全て含まれている人
※同一年度に特定健康診査か脳ドックを受診した人は対象外
持参:(申請時必要なもの)申請書兼請求書、質問票、特定健康診査受診券、結果・領収書の写し
申請:窓口・郵送で、保険年金課へ
〒755-8601 常盤町一丁目7-1
【電話】34-8338【FAX】22-6019
ウェブ:1024245

■ストマ・紙おむつ・人工鼻の申請受付(4月~9月分)
ストマ用装具・紙おむつ・人工鼻の購入費用の一部を助成します。
※所得制限あり
場所:障害福祉課、事前に申し出た各市民センター
※申請場所の変更は事前に連絡してください
対象:身体障害者手帳にその旨の記載があり、次に該当する人
・ぼうこう・直腸機能障害や脳原性運動機能障害、乳幼児期以前に発症した脳性まひなどを原因とした肢体不自由により排尿·排便の意思表示が困難
・喉頭摘出により音声・言語機能障害がある
持参:身体障害者手帳
ウェブ:1005196

問合せ:障害福祉課
【電話】34-8314【FAX】22-6052

■山口自死遺族の集いクローバー
大切な方を自殺で亡くされたご遺族が、自身の体験や想いを安心して語り合い、わかちあう場です。
初めて参加される方は、電話でお問い合わせください。
日時:毎月第3土曜日(8·12月を除く)13:30~15:30(受付は13:00~)
場所:山口県福祉総合相談支援センター
対象:自死遺族(家族を自死で亡くされた方)
ウェブ:1021773

問合せ:山口県精神保健福祉センター
【電話】083-902-2672

■発達障害啓発週間ブルーライトアップ
4月2日(水)~8日(火)の期間中、シンボルカラーのブルーで保健センター前の彫刻「ピクニック」と、ときわ公園大観覧車をライトアップします。
ウェブ:1012100

問合せ:障害福祉課
【電話】34-8522【FAX】22-6052

■献血の日程
ウェブ番号:1005438

問合せ:地域福祉課
【電話】34-8326【FAX】22-6026