イベント 夏休みの宿題におすすめ!

■〔夏休みの宿題に〕親と子の水辺の教室
ウェブ番号:1022759
厚東川にすむ小さな生物を観察し、川の水のきれいさを調べよう。
日時:7月26日(土)9:00~11:00
場所:二俣瀬桜づつみ公園
対象:市内小学生と保護者
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込み:7月18日(金)までに、申込みフォームで環境政策課へ
【電話】34-8249【FAX】22-6016

■〔夏休みの宿題に〕親子で一緒に簡単クッキング
ウェブ番号:1025129
ご飯・ABCスープ・ドライカレー・オレンジゼリー(ナタデココ入り)を作ります。
日時:8月5日(火)9:30~13:00
場所:学校給食センター
対象:市内小・中学生と保護者
費用:1人500円
定員:10組(先着順)
申込み:7月7日(月)~25日(金)に申込みフォームで学校給食課へ
【電話】34-8561【FAX】22-6066

■〔夏休みの宿題に〕おもしろソーラー工作コンテスト
太陽電池、モーターを使って、親子で協力して工作
日時:
(説明会)7月20日(日)10:30~11:30、13:00~14:00
(作品展・表彰式)8月24日(日)9:00~16:00
場所:福祉ふれあいセンター
定員:50組(先着順)
申込み:7月16日(水)までに、電話・FAX・ウェブサイトで地球温暖化対策ネットワークへ
【電話・FAX】38-8183

■〔夏休みの宿題に〕こどもエコ教室次世代エネルギーキット作り
ウェブ番号:1019324
LEDライトの工作教室
日時:8月2日(土)14:00~16:00
場所:図書館
対象:市内小学4~6年生と保護者
定員:20組(先着順)
申込み:7月1日(火)~31日(木)に、申込みフォームで環境政策課へ
【電話】34-8245【FAX】22-6016

■〔夏休みの宿題に〕親子お茶料理教室
ウェブ番号:1022517
おいしいお茶のいれ方、山口茶を使ったお菓子作り
日時:8月6日(水)13:00~16:10
場所:学校給食センター
対象:市内小学生と保護者
費用:1人200円
申込み:7月10日(木)までに、申込みフォームで学校給食センターへ
【電話】54-4646【FAX】54-4650

■〔夏休みの宿題に〕夏の美術室2025 素材探検 かたち・いろ・てざわり
作品展示や無料工作コーナー開設、さまざまなワークショップも実施
開催期間:7月18日(金)~8月24日(日)
毎週火曜日休館 ※8月12日(火)を除く
場所:ときわ湖水ホール アートギャラリー

◇ワークショップ
(1)いろいろな材料で遊ぼう
開催日:7月19日(土)午前・20日(日)
費用:500円
(2)まぜてこすってフエルトをつくろう
要申込
開催日:8月2日(土)
費用:500円
申込み:7月10日(木)9:00から申込みフォームで
(3)刺繍DESK at 夏の美術室2025
開催日:8月15日(金)~17日(日)
費用:500円

◇工作室
(1)無料工作コーナー
※利用可能日はウェブサイトを確認
(2)素材体験「のんびり美術ラボ」
開催日:7月24日(木)・8月6日(水)

◇ドリームデイ
要申込
工作や素材体験などのワークショップ
開催日:7月19日(土)午後・23日(水)・8月1日(金)・7日(木)
対象:障がいのある人とご家族・介助者の人
申込み:7月10日(木)9:00から申込みフォームで

問合せ:文化振興課
【電話】34-8562【FAX】22-6083